メモの日々


2005年02月01日(火) [長年日記]

[web][javascript] 「そば1.1」 (Samuraism)

そばは 簡単 かつ 強力な web ベースの HTML エディタです.

JavaScriptで動く。発展が楽しみ。JavaNews.jpより。

[soft] 「MultiVNC」 (アルファシステムズ)

MultiVNC(Multiple Virtual Network Computing)は、ネットワーク上にある複数のデスクトップを、一つのPCで閲覧・操作できるLinux用ソフトウェアです。

MultiVNCは、情報処理推進機構(IPA)が主催する、2004年度 第1回オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業で公募採択され、2004年12月にGPLとして公開しました。

hiro345より。便利に使える場面がありそうな気がしてメモ。

[soft] 「MetaVNC」

ついでに、以前見たけどメモらなかったMetaVNCもメモ。

MetaVNCでは、アプリケーションウィンドウ以外の領域を透過領域として扱うことにより、複数のリモートデスクトップ画面を単一デスクトップに合成して表示します。また、ビューア(クライアント)にメニューやタスクバー機能を持たせることで、いわばメタウィンドウマネージャとして機能するように設計されています。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • 蛍光灯買う
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月02日(水) [長年日記]

[soft][java] 「Dumbster」

The Dumbster is a very simple fake SMTP server designed for unit and system testing applications that send email messages.

Javaで書かれたテスト用のSMTPサーバみたい。TECHMemoより。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • 蛍光灯買う
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月03日(木) [長年日記]

  • おかしな動きをするので調査調査調査。デバッガをうまく使えずprintfに頼る。結局元々のコードのバグや設定ミスが原因で、おれのコードを直すことはなかった。もの凄く疲れた。
  • 部屋が寒すぎ。だからみんな風邪ひくんだよ。

[dev] 「研究業績」 (野中ゼミ)

大学の先生の論文がいくつか置いてある。「画面仕様書に基づく対話型ソフトウェアの複雑度重みつき機能規模の測定技法」「設計・ソースコードを対象とした個人レビュー手法の比較実験」「並行・反復型開発プロセスにおける工程品質を考慮したソフトウェア提供期間予測モデル」とかそういうの。oosquare MLより。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • 蛍光灯買う
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月04日(金) [長年日記]

  • スーツを着ている。プログラムは快調に動いている。不思議だ。
  • 完全に風邪気味。鼻の左側が詰まる。部屋が乾燥しているのがよくないように思う。

[dev][book] 「オブジェクト指向システム分析設計入門」

青木淳さんの1993年の本がウェブで読めるのでメモ。以前にもメモしているかも。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • 蛍光灯買う
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月07日(月) [長年日記]

  • 風邪気味状態は治ったようだ。鼻も通っている。

[c] 複数文からなるマクロ

複数文からなるマクロを書く際はdo〜while(0)で囲むけど、何故そうするのかを覚えていなかったのでメモしておく。

C FAQの、10.4:cppのマクロ定義に複数の文(multi-statement)を書くにはどうすればよいか。という所に

マクロ本体は、単にカッコ{}でくくった複数の文であってはな らない。なぜならマクロが(見た目は一つの文として、かつ余計なセ ミコロンを付けて呼ばれたときに)、else節を持つif/else文のifが成 立したときの分岐に使われたときに文法エラーとなる。

と書いてあるのだけれど、理解できなかった。

if (foo) {
    MACRO(a, b);
} else {
    c++;
}

と書いてもエラーにならないし。で、エラーになるのは

if (foo)
    MACRO(a, b);
else
    c++;

のように書いた場合だった。なるほど。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • 蛍光灯買う
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月09日(水) [長年日記]

  • 今日はのんびり仕事できるはずだったが、うまく動作しないと急遽呼び出され色々調べる羽目に。謎な動作でひたすらprintfデバッグ。どうやら元々の実装の問題のようだったが、今まで発現していなかったのが分からん。明日Sくんが調べてくれるはず。よろしく。

[サッカー] ワールドカップアジア最終予選 日本vs北朝鮮

TV観戦。川口宮本中澤田中加地三都主福西遠藤小笠原玉田鈴木が先発。前半は退屈だったけど、北朝鮮が頑張って後半は手に汗握る試合になった。最後の大黒のシュートのときは涙出そうになったよ。中村高原がサブという豪勢な布陣が功を奏したかな。

[howto] tcpdump

tcpdumpのオプションを覚えられないのでメモしておく。

tcpdump -i インタフェース名 -s 0 -x ip6

で、送受信したIPv6パケットの内容を表示できる。xオプションの代わりにwオプションでファイル名を指定すると結果をファイルに保存できる。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • 蛍光灯買う
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う
  • Windows Update

2005年02月16日(水) [長年日記]

  • 今日はスーツ。早朝に地震がありその影響で田園都市線が遅れているから渋谷へ早く行きたい人は東横線で行けと車内アナウンスがあったからその通りにしたら自由が丘で結構待たされ時間に遅れた。
  • 先週の問題は既存のコードorハードウェアが原因。そんなのばかり。今は別の問題をデバッグ中。なかなか終わらない。

[unix] 「ASCIIコード表」 (今日の一行)

man ascii

でいいのか。

man operator

というのもあると。

なんか /usr/share/misc に色々ありそうなので見てみたけど、ascii と operator 以外は使えそうなのなかった(FreeBSD 4.9にて)。強いて言えば man.template かな。でもmanなんか書かないよ。

[c] 「エラー出力用マクロで可変長引数を使わずに__FILE__や__LINE__を埋め込む」 (Journal InTime)

なんとなくメモ。

Subversionのコードを読んでいて、GCC拡張やC99の可変長引数マクロを使わずに、エラー出力用マクロで__FILE__や__LINE__を埋め込む方法を発見。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う
  • Windows Update

2005年02月17日(木) [長年日記]

[soft] 画面をキャプチャしてムービーを作るソフト

をちょっと探したのでメモ。

Wink is a Tutorial and Presentation creation software, primarily aimed at creating tutorials on how to use software (like a tutor for MS-Word/Excel etc). Using Wink you can capture screenshots of your software, use images that you already have, type-in explanations for each step, create a navigation sequence complete with buttons, delays, titles etc and create a highly effective tutorial for your users.

アプリケーションの動作やゲーム中のキャラなど、Windows画面の動きをAVI形式の動画としてキャプチャできるソフト。

Vnc2swf は画面録画ツールです。X-Window (X11)、Windows および Mac OS の画面を記録できます。 Vnc2swf は VNC プロトコル を使って動きを記録し、それを Macromedia Flash(TM) ムービー形式 (.swf 形式) に変換します。

どれも使っていないのでどんなものかは不明。もっとないかな。

(追記)

カハマルカの瞳というのがvoid GraphicWizardsLair( void ); //で紹介されていたのでメモ。

デスクトップで再生している動画や静止画、音声のほか、デスクトップ上の動きをキャプチャーするソフト。

(追記2)

GnomeやKDEではIstanbulというソフトが使えるようだ。

Istanbul is a desktop session recorder for the Free Desktop. It records your session into an Ogg Theora video file.

日経Linux 2006.6号で紹介されていた。

[unix] 「LKCD」

UNIX USER 3月号にちらりと紹介されていたツールをなんとなくメモ。Linuxカーネルのクラッシュダンプを取得・解析するものみたい。

The Linux Kernel Crash Dump (LKCD) project is designed to meet the needs of customers and system administrators wanting a reliable method of detecting, saving and examining system crashes. While more mature operating systems have provided these capabilities by default for years, Linux has yet to evolve to such a state. LKCD is an attempt to move Linux towards greater supportability.

LKSTというものもあった。

Linux Kernel State Tracer(LKST) はカーネルの状態遷移情報を記録するイベントトレーサです。プロセスコンテキストスイッチ、シグナル送信、割り込み、メモリアロケーション、パケット送信など、様々なイベントでカーネル情報を採取できます。

LKSTはLinuxカーネル内の障害解析に有効なツールです。 現在のLinuxでは、システム障害を解決するための十分な情報が開発者に提供されているとは言えません。 LKSTを使うとLinuxカーネルのイベント情報は常にトレースデータとして記録されるため、開発者はサーバを停止させることなく障害の原因解析を行なうことができます。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月18日(金) [長年日記]

  • 最近毎日寒いですね。
  • だいぶプログラム安定した。一安心。もう半分の方はどうなるのかな。

[java] 「Eclipse RCP によるリッチクライアント開発入門」 (豆蔵)

WEB+DB PRESS に載っていた記事が読めるようになっていたのでメモ。まあRCPを使うことはないと思うけど。オレンジニュースより。

[javascript] 「ECMAScriptチュートリアル」 (AKAMA Shun-ichi's website)

よさそうなのでメモ。オレンジニュースより。

[link] 「Yahoo!保険」

てのがあるのね。なんとなくメモ。

Yahoo!保険では、さまざまなタイプの保険商品をインターネットで比べて選べます。インターネットでオンライン契約や簡単資料請求ができ、しかも、人手を介さないので煩わしい交渉や大切な時間を取られることもありません。

[link][service] 保証人代行サービス

今日の産経新聞に、部屋を借りる際の保証人になってくれるサービスが紹介されていたのでメモ。

賃貸保証システム『JID-トリオ』は、賃貸住宅に関わる従来型の個人連帯保証を、法人としてお引受けするシステムです。

家を借りるとき、日本セーフティが保証人になります。

家賃1ヵ月分の25〜30%払うと2年間保証人になってくれるみたい。

[unix] 「Mini Kernel Dump」

日経Linux 3月号にちらりと紹介されていたツールをなんとなくメモ。LKCDと同種で、Linuxのクラッシュダンプをとるもの。

VAリナックスとNTTデータによるプレスリリースに少し説明があった。

既にLinuxシステムでは、LKCD、netdump、diskdump といったクラッシュダンプ機能が存在しますが、 これらはダンプの出力をそのLinuxシステムで使用されている既存のデバイスドライバを使用するなど、 Linux カーネルがもはや信用できないという障害発生時においてLinuxカーネルが正常に動いていることを前提として設計されているという大きな矛盾を抱えています。

ミニカーネルダンプでは、これらの問題を解決するために、システム障害時に障害が起きているLinuxカーネルとは別の小さなダンプ取得専用のLinuxカーネルを起動してダンプを行うという、既存のLinuxカーネルにまったく依存せずダンプを採取する手法を用いています。

また、ミニカーネルダンプでは、既存のLinuxカーネルに対する修正が非常に少ないため、ダンプ機能の組み込みのためのハードルは低く、またデバイスドライバの修正が必要ないためどのようなハードウエア構成のシステムでも動作するという特徴を持ちます。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月19日(土) [長年日記]

[dream] 炎にとり囲まれる夢

夢を見た。囲まれている

何かのっぴきならない用事で東工大へ行く。広場を進んで行くと火の手が上がり、炎が帯状に伸びていく。よく見るとおれの回りを灯油的なものがぐるりと囲んでおり、それを伝って炎がどんどん迫ってきている。もはや360度を炎に取り囲まれたが、走って炎の壁を通り抜ければまあなんとかなりそう。が、いつものごとく体をゆっくりにしか動かせない。これでは通り抜けている間に己が燃え尽きてしまうぞ。そういう逃げ場のない絶体絶命のピンチを、目覚めることで脱した。

[web][javascript] 「「CSS と JavaScript でタブ切り替え」をリニューアル」 (たつをの ChangeLog)

メモ。「1ドットあいちゃう」というのは目立たないので問題ない感じ。

CSSとJavaScriptでタブってのは去年もメモしていた。

[hard] USBフラッシュメモリを買った

初めて買った。東芝のやつ。256MBで3780円。以前メモリースティックを買ったけど、あれはいくらだったかなあ。メモしていなかったみたい。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

後輩X [夢に出てくる「火」は煙が出ていなければ良い意味を表しているそうです。人間関係が良くなるという暗示とのことです。(夢判..]

小川 [煙の記憶はないのでよかったです。 ところで、「夢に出てくる「火」は煙が出ていなければ良い意味を表している」というのは..]

後輩X [誰が発見したんでしょうね。知りません。 アリアドーネ・ユウコ(夢判断入門の著者)という人の勝手な推測と思われます。夢..]

小川 [アリアドーネ・ユウコさんは占い師のようですね。色々本を書いている。 夢を見ないというのは良い兆候なのではないでしょう..]


2005年02月20日(日) [長年日記]

[work] 確定申告書作成した

去年は手書きで作成したけど、今年は国税庁の確定申告書等作成コーナーで作ってプリンタから印刷した。こっちの方が安心できるかな。

で、税金高ーい。経費の増やしようがないんだもの。サラリーマンは優遇されてていいよなあ。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • 確定申告書作成
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月22日(火) [長年日記]

  • 今日はテスト項目の修正とドキュメントの作成。Sくんがテストを実施してくれてありがたい。やっとオフィシャルなテスト開始ですよ。

[soft][work] やよいの青色申告05を買った

ヨドバシカメラにて9570円で売ってて安いと思ったので。更にポイントが13%ついた。

まだインストールしてない。果たして会計ソフトとして使い物になるのか。

[web][link] 「ウェブにおけるフォントのヒント」 (Academic HTML)

フォントが色々紹介されているページをメモ。marsのメモより。

[soft][dev] CVS関連

CVSリポジトリにアクセスして色々やるソフトをメモ。まとめてあるサイトがあるといいんだけど見つからない。

ViewCVS

ViewCVS is a browser interface for CVS and Subversion version control repositories. It generates templatized HTML to present navigable directory, revision, and change log listings. It can display specific versions of files as well as diffs between those versions.

ウェブブラウザでリポジトリにアクセスできるようにする。よく見るやつ。CVSwebと紛らわしい。

CVS Monitor

CVS Monitor is a CGI application for looking at CVS repositories in a much more useful and productive way. If you use cvsweb/ViewCVS to let the public see your repository, you should be using CVS Monitor instead.

グラフィカルに色々見れて高機能そう。検索もできるみたい。デモのサイトをちょっと使ってみたけど、コードのブラウズの仕方がわからん。できないのか?

(追記)使ってみました

Chora

Chora is our tool for viewing code repositories that are managed using the CVS or Subversion source control systems. It aims to provide a high degree of integration with CVS, SVN and the other Horde web-based tools.

ViewCVSと同じような機能か。検索はできないのかな。

StatCVS

Generate statistical HTML reports from your CVS repository logs

「cvs log」の結果からHTMLを生成するツールみたい。コードの行数変化をグラフなどで見れる。

StatCvs-XML

StatCvs-XML provides reports about cvs usage based on the cvs log. It is an extension of the great StatCvs project. StatCvs-XML shares the cvs log parsing code with StatCvs but has advanced report generation and customization features:

StatCvsより高機能なのかな?少なくともこちらの方がサンプルのフォントサイズは大きくて見やすい。

Codestriker

Codestriker is an open-sourced web application which supports online code reviewing. Traditional document reviews are supported, as well as reviewing diffs generated by an SCM (Source Code Management) system and plain unidiff patches. There are integration points with CVS, Subversion, Clearcase, Perforce, Visual SourceSafe and Bugzilla.

コードレビューをオンラインでやるツールみたい。よくわかんない。

疲れた。どうせまだまだ色々あるんでしょ。

marsのメモViewCVSよりいいものより。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月23日(水) [長年日記]

  • 今日はとても暖かい。

[work] 「スキルオークション」

フリーランスエンジニアのための営業支援サイトだって。仕事探し、エンジニア探しができる。ブログがあったりして面白い。atsushifxの七転八倒より。

[java] 「JSch」 (JCraft)

SSH2を使うためのJavaのクラスライブラリかな。

JSch is a pure Java implementation of SSH2.

JSch allows you to connect to an sshd server and use port forwarding, X11 forwarding, file transfer, etc., and you can integrate its functionality into your own Java programs. JSch is licensed under BSD style license.

サンプルをちらっと見たけど簡単に使えそう。

これを使って作られているターミナルエミュレータJCTermというのもあった。

[java][soft] 「SSHTerm Professional」 (3SP)

SSHTermというJava製ターミナルエミュレータもあった。

SSHTerm Professional is a multi-faceted client that does much more than just standard SSH. This client provides the network administrator with the ability to connect to systems using SSH, SFTP, Telnet, Secure VNC and also provides sophisticated identity management facilities that help to cut down on repeated and unnecessary password entry.

VNCクライアントにもなるみたい。

スクリーンショットを見ると小奇麗なのでダウンロードして使ってみた。日本語の処理はちょいちょいおかしいかった。でもきちんと設定すればちゃんと動くのかもしれない。ターミナルはPuTTYの方が慣れてていいけど、SFTPクライアントとしては使えるかも。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月24日(木) [長年日記]

[web][javascript] 「kupu」 (OSCOM)

Kupu is a 'document-centric' open source client-side editor for Mozilla, Netscape and Internet Explorer.

オープン・アレキサンドリアで少し前に紹介されていたソフトをメモ。JavaScriptで動くHTMLエディタみたいなんだけど、よくわからない。そばと同じなのかな。画面はなかなか凝っている。

(追記)

新・たけぞう瀕死の日記FCKeditorというのが紹介されていたのでこれもメモ。

This HTML text editor brings to the web many of the powerful functionalities of known desktop editors like Word. It's really lightweight and doesn't require any kind of installation on the client computer.

あっ、これもオープン・アレキサンドリアで紹介された

[web] 「CMS Matrix」 (OSCOM)

同じOSCOMのサイトに、たくさんのCMSが一覧になっていたのでなんとなくメモ。

[web][javascript] 「Ajax: Web アプリケーション開発の新しいアプローチ」

Google Suggest と Google Maps は、我々がこのサイト Adaptive Path で Ajax と呼んでいる、Web アプリケーション開発における新しいアプローチの実例を示している。Ajax とは "Asynchronous JavaScript + XML" の略称であり、Web において可能であることの本質的な変化を表している。

JavaScript流行ってんだなー、ってことでメモ。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月27日(日) [長年日記]

  • 回転寿司を食べた。

[book] 壬生義士伝 (浅田次郎)

新選組隊士吉村貫一郎について色々な人物が語る話。各人が語りの名手で、もうどんどん話に引き込まれていく。壬生義士伝 上(浅田次郎/著) 壬生義士伝 下(浅田次郎/著)

この小説を通勤電車内で読んでしまったのは失敗だった。人目があるから涙を流せないじゃないか。瞳を潤ませる程度でこらえて読了。満足した。5点。

[book] 生命保険のカラクリがわかる本 (中村芳子)

4492092048 2003年の本。期待せず読んだけど、意外といい本だった。書かれていることは理にかなっていると思う。ちょっとメモ。

  • 終身保険が必要なのは相続税がかかる人だけ。年齢が進めば死亡保障は必要なくなる。
  • 「転換」は損な場合が多い。保障を増やすなら転換するのではなく買い足すべき。転換を勧めてくる保険会社は要注意。
  • 保険は掛け捨てにして保険料を安くし、浮いた分を貯蓄に回すのが賢い。保険は必要経費と割り切る。
  • 医療保険で入院1泊目からの保障は必要ない。保険金が必要になるのは入院が長引く場合だけだ。だから給付限度日数は長いものの方がよい。

[soft][work] やよいの青色申告05を使った

スクリーンショット

1月2月分を入力してみた。まだ使いこなせてないけど、伝票から入力できるし科目は追加できるし帳票もあるし入力の手間を省く工夫も色々あってなかなかよい。満足した。

さらばあきんど会計。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う

2005年02月28日(月) [長年日記]

[unix] 「FreeBSD kernel を読む」 (合著のページ)

主に sys/net* あたりを。

メモ代わりです。

メモをメモ。

[work][life] 確定申告に行く

今年も晴れてて気分がよい。

税務署に着き列に並び確定申告書と青色申告書を提出しそれらの控えに押印してもらったものを貰って帰る。それほど混んでいなくてあっという間に終わった。そんだけ。

[life] 図書館へ行く

  • 投資戦略の発想法 (木村剛)
  • Javaの鉄則 (ピーター・ハガー)
  • サッカーマガジン 2005.2.1 「川口能活が動き出す!」

を借りた。デニーズへ行ったら喫煙席が大人気。

[java] 「継承元別のパッケージはムダ」 (きしだのブログ)

Webシステムで、actionとformとfilterとdaoっていうパッケージがあって、それぞれにシステムの全てのActionなりActionFormなりFilterなりDAOなりが入ってたりする。

全然分類してる意味がありません。

ひとつの機能さわるのに全部のパッケージ見ないといけないし。

アルバイトでストラッツを使って作っていたシステムがこのようにパッケージ分けしていて不便に感じていたのでメモ。これはアンチパターンだ。1つのクラスへの変更が色々なパッケージへ波及してしまうのでダメ。

[web][dev] 「テンプレートシステム講座」 (プログラマー天国)

以前見てメモしなかったけどやっぱりメモ。VelocityとかKwartzとか。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う
  • 定期券を買う