メモの日々


2001年12月17日(月) 無題

会社

  • 8:35 今朝は寒い。卵サンドを食べた。部会はまだ始まらない。
  • 14:15 www*.会社.co.jpのウェブサイトはデフォルトでディレクトリ内容を見れるようになっているんですって。そりはおかしい気がするのら。
  • 14:35 Kの監視をせねば。
  • 17:20 まだ監視していない。テープは交換してきた。今週はきちんとバックアップ取れていた。テープの「スキャン」を実行しておくとよいみたい。
  • 今日はいらいらする日だな。
  • 23:10 やっとSFA2度目のリリースできたとこ。疲労困憊だ。

テレビ

  • アリーマイラブ4(録画)。まだクリスマスだ。遅い展開。眼鏡の弁護士の元妻との戦いに勝った話。
  • MUSIX!。藤井隆、サーフィスとか。面白くない。
  • ガキの使いやあらへんで。芸能人が走るのを見れるサイゼリア。中野だと言っていたがそこのサイゼリアではなかった。あとは腐っちゃいましたとか。

2002年12月17日(火)

[dev] Reserved Top Level DNS Names 最上位 DNS 名の予約 (リンク切れ)

例示用のドメインをRFC2606で決めているのだ。linux users MLより。www.exampleとかwww.example.comとか使っていいのかな。

[dev][windows] kawabata.com フォーラム

PASSJで活躍中の河端さんのサイト。.NETの情報などある。全てフォーラムで構築している。

[windows] 連載  プロフェッショナルVB.NETプログラミング

VB.NETの解説。VB6との違いが載っているのでよいかも。ってVB6のことも知らないんだけどさあ。

Cプロジェクト

  • 15:30 ウェブサービスプログラム作成中。いきなり配列のやり取りをしようとしているのでなかなか進まない。が遂にデバッグ。なぜかVS.NETの標準のデバッグ機能が動かず、プロセスに手動でアタッチしてデバッグした。ExcelのVBE、MS Project、VS.NETの3つの間をぐるぐる回りながらデバッグ。うへえ。
  • 22:00 ウェブサービスのインタフェースをなかなか決められない。まいったな。

2003年12月17日(水)

事務処理(3)

あー、請求書に請負注文番号も書いておけばよかったな。でもなくても分かるよね。もう修正したくないので、次回から書きますよ。

[soft] About Quagga

Quaggaというのがあるのね。Zebraを継ぐ者。あれがあーなのでメモ。

Quagga is a fork of GNU Zebra which was developed by Kunihiro Ishiguro. The Quagga tree aims to build a more involved community around Quagga than the current centralised model of GNU Zebra.

[db] ドメインロジックとSQL (Martin Fowler's Bliki in Japanese)

色々な所より。読んでないけどメモ。暫くDBには係わりそうにない。その方がきっと幸せだ。

生活

まだ左肩が痛い。重症だ。

今日はコーディングをするつもりだったがドキュメントの修正だけで一日が終わってしまった。不毛だ。明日こそはコードを書こう。

左肩の痛みは大分引いた。

ウェブ巡回中。しばらくサボっていたので大変。早く眠りたい。

うーん、27時巡回終了。寝る。

やること

  • 納品
  • 請求
  • 見積り

2004年12月17日(金)

  • 岡村靖幸がテレビで国分・井ノ原と話をしてた。岡村靖幸が村上龍に似て見えた。

[unix] FreeBSD 4.9をFreeBSD 4-STABLEへバージョンアップ

やるぞ。

まずソースの取得

CVSupを使う。/usr/share/examples/cvsup/stable-supfile をコピーして、

*default host=CHANGE_THIS.FreeBSD.org

となっていた行を

*default host=cvsup4.jp.FreeBSD.org

に変更。サーバはCVSup サーバの負荷状況を見て負荷の低いものを選んだ。で、

# cvsup -g -L 2 stable-supfile

を実行すればFreeBSD 4-STABLEのソースを取得できる。

そしてコンパイル

FreeBSDハンドブックの20.4. make world の利用を見ながらやる。

/etc/make.conf は存在しなかった。新たに作る必要もないだろう。/usr/obj 配下には何もなかったので何もしない。コンパイル中のログを残すためにscriptを実行する。そして /usr/src で make を開始。

# script /var/tmp/mw.out
Script started, output file is /var/tmp/mw.out
# cd /usr/src
# make -j4 buildworld

しばらく待つ。50分くらいでコンパイル完了した。/usr/obj 配下に色々できている。続いてカーネルをコンパイルする。

# pwd
/usr/src
# make buildkernel

こちらは10分くらいで完了。

でインストール

まず

# pwd
/usr/src
# make installkernel

として新カーネルをインストール。そしてPCを再起動してシングルユーザモードで起動。そして

# cd /usr/src
# make installworld

で全てをインストールしてもう後戻りできない。完了後再び再起動して……、無事起動した。

% uname -a
FreeBSD XXXXX 4.11-STABLE FreeBSD 4.11-STABLE #0: Fri Dec 17 19:33:42 JST 2004
XXXXX@XXXXX:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC  i386

になった。ふう。

[dev] 「Koders - Source Code Search Engine」

少し古い話題だけど、ソースコード検索サービスを提供しているKodersをメモ。高林さんが梅田さんのBlogの中でKodersに触れていた。でもって、

ゴンズイはナマズ目の海水魚で、毒を持っている。

だって。これだ!数日前に「ごんずい」という言葉が頭に浮かんで何のことだったか思い出せず悶々としていたのだけれど解決した。高林さんが作っているソースコード検索エンジンがgonzuiだったのだ。

やること

  • プリンタ処分
  • リンク元のスリム化
  • ナンバーアナウンス解約
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • バックアップ
  • WindowsUpdate

2008年12月17日(水)

[db][java] Java DBでnot nullでないカラムに一意制約を付けられるようになっていた

以前はできなかったのにいつの間にかできるようになっていた。

Derbyのサイトで調べると、Derby 10.4.1.3のリリースノート

Unique constraints on nullable columns. SQL Feature T591.

と書かれていた。

やること

  • Microsoft Update
  • 換金
  • 請求書