メモの日々


2001年04月24日(火) Solaris2.6になった日

ただ今Apache起動いたしました。今日からサンイーピー450はsolaris2.6なのです。

15分遅刻。しょうがないのだ。

△△△サービスインは10月に延期だそうで。イライラしてる人とほっとしてる人が居るのでしょうね。

いやいや、これはガセネタだという情報が。どうなるのだ。

DELLのOptiPlexGX150スモールデスクトップというパソコンの購入を申請した。PentiumIII933MHz、メモリ256MB、ハードディスク20GB、CD-RWという構成にした。なにか重要な機能を付け忘れてたらやだな。

明日totoを買い忘れそうなのでメモっておく。

ColdFusionをいじってた。ODBCというのがにんともかんとも。


2002年04月24日(水) html修正した日

会社

  • 17:45 朝からGの参考資料を修正しつづける。同じファイルを「いろんな人が」「お絵かきツールを使って」更新するから何がなんだか分からなくなっている。テーブルのネストだらけでわけが分からない。ひどいなあ。
  • 仕事しすぎで目が疲れた。
  • またercからエラーメイル来てるんだよねー。伊藤さーん。
  • 20:30 kondaraマシンを久しぶりにいじった。ディスクが足りないのでいらなそうなパッケージはどんどんアンインストールしなければならない。とりあえずMySQLをアンインストールしてみた。rpm -e MySQL とやればよいみたい。20MBくらい空きディスク容量が増えた。ばんざい。
  • 20:35 webminというツールを使うとウェブブラウザから色々な設定ができる。が、英語なのでいまいち使い易くない。だめ。
  • 21:40 kondaraでsambaの設定をしていた。sambaはSWATというウェブインタフェースで管理できる。SWATはkondara上からアクセスしたら英語だったけどWindowsからアクセスしたら日本語で表示された。もしかしたらwebminもWindowsからなら日本語なのかな。sambaといえばここみたい。
  • 22:00 Netscape6でrpmファイルをダウンロードしようとするとRealPlayerのプラグインが起動してしまう。どうにかならないものか。プラグインをアンインストールすべは無いのか?RealPlayerをアンインストールすればよいのかな。
  • 22:40 kondaraは「mph-get upgrade」ってやればパッケージのアップグレードができるみたい。素晴らしい。今実行中。
  • 22:45 アップグレード終わった。処理中にsshdを再起動していたが接続中のセッションは切れなかった。何で?
  • 22:50 明日8:30に来るのは無理でしょ。すいません。

[java] J2EEチュートリアル (日本語版)

J2EEのチュートリアル。Sunからのメイルより。なんでPDFなんだー。

テレビ/本

  • 憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座を少し。あまり面白くない。

2003年04月24日(木)

生活

  • わー、IEにパッチ登場だ。
  • ハローワークから求人の紹介の郵便がまた来た。2通目。でもいまいちだなあ。
  • 退職金が振り込まれたようで郵便が来ていた。退職金て年金なの?「退職年金制度の一時金」と書かれている。
  • 厚生年金の一時金を今受け取るか年金として貰うかの選択をしろ、という郵便も来ていた。また調べなきゃ。
  • 国民年金の振込用紙1年分も送られてきた。毎月毎月13300円。

[dream] 会社→学校

夢の記録。電車の中で女の子と話している。が、どうやら女の子と話していたのはおれではなかったようで、その男女の傍でおれは席に座っている。男女が駅で降りるとき、何故か女がおれの鞄を引っぱり、おれも降りざるをえない。男の方は兒玉くんのようだ。おれは再び電車に乗り表参道辺りで降りる。場面は急転換で向こうから大黒さんが歩いてきて、おれに荷物が届いていると教えてくれた。もう夜で、皆帰るとこなのだ。何故かおれは会社へ行かねばならない。味生さんともすれ違う。考え事をして階段を上っていたら屋上の入り口まで来てしまった、失敗失敗。おれのクラスは五階だった。そう、ここは学校だ。まだ新学期で明日も朝から授業なのにこんな夜遅くに学校にいるようじゃ遅刻が心配だ。夜なので教室には誰も居ない。席替えをしたので自分の席が分からないが、ありがたいことに黒板に新しい座席表が貼ってあった。おれが席に着こうとするとゲーム会社の営業らしき人達がおれに営業かけてきた。学園祭でこの教室にゲーム機を置かせて欲しいということのようだ。おれの一存では決められないので困っていると、女子がどうしたのかと聞いてくるので状況を説明する。教室は満員でガヤガヤうるさく、大声で怒鳴らなければならない。女子はそんなのは断れと言い、おれもそう思うんだけどさあとか言っていたら委員長はあっちにいるからと言われ、太った委員長と話している辺りで目が覚めた。

夢占いしてみました。「あなたの夢は、現実逃避に走ることをさしています。つらいからといって、現実から目をそむけてはいけません。こういう時こそしっかりと前を見据えて正面から立ち向かうように努力してください。その努力は後できっと報われるはずです。 」と出ました。頑張ります。

[link] DA電研が所管している「UGTOPの世界」 (DA電話研究所)

UGTOPの世界の半分があったのでメモ。24時間常時接続MLより。

[java] ActionForm Beanのプロパティの型

StrutsでActionForm BeanのプロパティをString型以外にしてもいいのか分からなかったのだが、TECHSCOREのStrutsのページの真ん中辺に説明があったのでこれを信じることにする。

やること

  • ご飯を炊く

2004年04月24日(土)

[サッカー] 女子日本vs北朝鮮

TV観戦。気持ちの入った素晴らしい試合で今年のサッカーのベストゲームだ。丸山さんのドリブルかっこいい。

[work] 独立したい人の税金講座 (MSNマネー)

脱サラ人と税理士の会話スタイルで説明している。12回分ある。

[db] pgpool page

石井さん作のpgpoolがバージョン1.0になったのでなんとなくメモ。pgsql-jp MLより。

pgpoolは,PostgreSQL 専用のいわゆる「コネクションプール」サーバで, PostgreSQLクライアントとPostgreSQLサーバの間で両者の仲立ちをします. pgpoolを利用することによって,PostgreSQLサーバへの接続オーバヘッドを低減でき,システム全体のスループットを向上させることができます.

[soft] Repl-Ace (Vector)

文字列置換ソフトの紹介記事。

[dev][security] セキュアなプログラマー: 入力に目を光らす (developerWorks)

入力を検証する」の続きかな。

[dev] BTS (Developer at Momonga Project)

一昨年メモしたBTS比較ページがWikiに移されていた。前みたいな表形式の方が見やすいな。今日の役に立たない一言より。

[unix][shell] Bourne Shell 自習テキスト

http://nmgw.nemossan.jp/takamiti/shText/index.html (リンク切れ)

http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/sh-text/sh/index.html

fj.unix.shellsより。シェルスクリプトは苦手なまま。

「Bourne Shell 自習テキスト」は職業能力開発大学校の根本教授によって 1992 年から 1994 年まで行われた専門研修「minix による unix/シェルスクリプト」の講義資料として jLaTeX で書いたものを HTML 化したものです

やること

  • プリンタ処分
  • 靴磨き

2005年04月24日(日)

  • PHPの仕事をすることになりそう。うーん。

[life][hard] テレビ壊れた (2)

直ったかも。

主電源を切ったりして刺激を与えたら直った。でも横線一本になるときはなるし、復旧の手順が見つかったわけではない。

なんか横線一本にならなくなった。なんだろ。直ったや。

[book] ゲルマニウムの夜 (花村萬月)

ゲルマニウムの夜(花村万月/著) 芥川賞受賞作を読了。修道院で繰り広げられるエロとグロの話。食事でマンジがいじめられるシーンをうへぇと思いながら読んだ。食事と関係ない時間に読む方がよい。「宗教を描く長大な作品のごく一部分として書かれました」とのことで終わりは尻切れとんぼな感じ。3.5点。

やること

  • リンク元のスリム化
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • オーブンレンジ用べんり棚
  • ブラウンの安い電動歯ブラシ買う
  • 蛍光灯を捨てる
  • 見積
  • 家賃
  • 健康保険料
  • 定期券
  • 請求

2006年04月24日(月)

[javascript][web] HTMLのヘッダの内容を表示するブックマークレット

HTMLのHEADタグの内容を表示するブックマークレットを作ってみた。Yahoo! Japan上で動作させた場合のスクリーンショット

ページのタイトルやCSSファイルのURLをコピーしたいときなどに便利なはず。ただし、IE6では色々と問題があって動かない。

tDiary上ではブックマークレットのリンクをうまく記述できなかったので、ブックマークレットのページを作った。

hrefの内容はクリックできるようになっていた方がいいかな。後日改造してみよう。

(追記)

改造しました

[javascript] 「Bookmarklet - ブックマークレットを作成する際のポイント」 (小関健吾さん)

ブックマークレット作成の際にはこのページを参考にした。ブックマークレット・パブリッシュキットも使わせてもらった。

[javascript] 「好きなページのJavaScriptオブジェクトを参照するブラウザのBookmarklet」 (sawatの適当に作ったプログラム置き場(仮))

使ってはいないけど、たまたま見つけて便利そうだったのでメモ。ブックマークレットの中で外部スクリプトファイルを読み込んだりするのもありなのだなあ。

[security] 「ウェブアプリケーション開発者向けセキュリティ実装講座の開催について」 (IPA)

セキュリティホールmemoより。資料が公開されている。

高木さんの「「CSRF」 と 「Session Fixation」 の諸問題について」を読んだ。Firefoxは [ツール] → [プライバシー情報の消去] でBasic認証のログイン状態を破棄できるみたい。

[web] 「CSS Nite Vol.7 終了」 (CYBER@GARDEN)

色々な所より。益子さんの資料が公開されている。いくつかメモ。

  • 原則として(classではなく)idを使う
  • id/classには要素タイプを付ける
  • 子孫セレクタではツリー構造を省略しない

[ruby] 「Ruby Library Report 【第 6 回】 正規表現と構文解析」 (るびま)

Ruby用のパーサジェネレータが色々紹介されている記事をちょっとメモ。字が多いからか字の小ささが気になる。

やること

  • テーブル生成
  • 小型テープ
  • クリーニング
  • PHSのファームウェアアップデート

2008年04月24日(木)

[vim] :make でエラー箇所を開けない

Vimは「:make」を実行したときコンパイルエラーになった箇所を自動で開いてくれて便利。

が、手元の Ubuntu 7.10 上だとうまく開いてくれなかった。カレントディレクトリのファイルを開こうとしてしまう。

どうやらVimはmakeが出力する

make[1]: Entering directory `/xxx/yyy/zzz'

などの文字列をパースして当該ファイルの場所を調べているみたい。うまく動かない環境ではこのメッセージが

make[1]: ディレクトリ `/xxx/yyy/zzz'  に入ります

のように日本語で出力されていた。

なので、.vimrc に

set makeprg=env\ LANG=C\ make

と書いたら解決した模様。

参考

[life][hard] 机を注文した

昨日の深夜、やっと机を注文した。

机は高さが70cmのものが多いんだけれど、それでは低いと感じていたので、高さ72cm以上のものを探していた。が、なかなかいいのが見つからなくて、結局高さ70cmの

を注文してしまった。

この机は高さを変えられる上下昇降脚型のものがあってそれは理想的だったんだけれど、ずーっと在庫なし状態で、問い合わせてみた所入荷の予定はたってないとのことだったので、アジャスタ脚(微調節のみ可能)で我慢することにした。

んで、今日サイトを見てみると、なんとアジャスタ脚を含め全部が完売になっていた。おれが最後の注文者だったのかもしれない。

やること

  • 旧健康保険
  • ゴミ袋