2000年12月21日(木) たくさん知らない
- 歯が痛いのは直ったようです。
- 昨日は会社の忘年会でした。
- 震源の印刷ができないという件の解決に結構時間を費やしてしまった。
- やっとプログラミングの続きに入れたが、まだまだ知らないことがたくさん残っていると実感してしまった。さっぱり進まない。
2001年12月21日(金) 金曜日か
■ 会社
- 9:50 今日は早く来れたが目標の時間には来れなかった。何しろ眠い。
- おお、IEの新しいパッチがやっとWindowsUpdateに登録されているではないか。ダウンロードしよう。
- 10:25 ダウンロードに予想以上の時間がかかった。30分くらいかな。しかも画面には「更新に失敗しました」の文字が。でも再びWindowsUpdateのページに行くともうインストールされたことになっている。大丈夫なのかなあ。
- もはやPSEセッションにCAが出てくることもないようです。そりゃそうだ。
- 19:55 SFAリリースしました。今日はGIGAのテレビ会議もしました。
■ [web][security] WebDAV時代のセキュリティ対策[前編]
またWebDAVのはなし。セキュリティホールmemoより。読まぬ。
■ [security] セキュアプログラミング
セキュアプログラミング。セキュリティホールmemoより。コンテンツはほとんどないぞ。
■ テレビ
- スタアの恋。最終回。東幹久はふられ役が板についてしまった。さくらことひかるこも似てるじゃん。
2003年12月21日(日)
■ [unix] VineLinuxを2.6r3へ
アップグレードしようとした。
まず現在のバージョンを確認。ってどこを見れば分かるのだろう。sshのプロンプトには何も出てこないし、uname -a とやってもカーネルのバージョンしか分からない。/etc/vine-release というファイルがあったので見てみると「Vine Linux 2.6 (La Fleur de Bouard)」と書かれていた。が、過去の日記を見ると2.6r1をインストールしたようだ。
で、アップグレードはどのようにやればいいのか。[vine-users:063575]を見ると通常通り apt-get update と apt-get upgrade を実行すればよさそうだが、やってみたらlftpとmurasakiしかアップグレードの対象にならなかった。
[vine-users:063577]に apt-get dist-upgrade を実行しないと駄目と書かれており、そうしてみたらvine-releaseというのもアップグレードの対象になった。でも vine-release って何だ。rpm -qi vine-release とすると「Vine Linux リリースファイル」と出た。よくわからんが、これをアップグレードすれば2.6r3になるのだろう。
でもその前に、apt-get update 時にエラーが出ていたのでそれを調べた。
zip2: (stdin) is not a bzip2 file. エラー http://www.t.ring.gr.jp 2.6/i386/base/srclist.main Sub-process /usr/bin/bzip2 returned an error code (2)
というエラーが出ていたのだ。これは[vine-users:063522]の話と関係あるのだろうか。おれの環境でも /etc/apt/sources.list.rpmnew というファイルができていたので、これを生かし、updates.vinelinux.org/apt の行をコメントアウトし ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/apt をmainとupdatesの対象にし ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/Vine/apt をmainとplusの対象にしてみた。これで apt-get update 時のエラーは出なくなった。これは www.t.ring.gr.jp がおかしいということか。
これで晴れて apt-get dist-upgrade を実行。エラーなく完了し、その後 /etc/vine-release を見てみたら「Vine Linux 2.6r3 (La Fleur de Bouard)」となっていた。上手くいったようだ。
■ 生活
一昨年3月の日記を補完。totoの売り場が大混雑の古きよき時代。
■ やること
VineLinuxのアップグレード- 防虫カバーを買う
2004年12月21日(火)
■ [unix] GNOMEを2.6から2.8へバージョンアップ (2)
む、STAGE4にてエラー終了してた。
*** UPGRADE FAILED *** ===> /usr/local/sbin/portupgrade failed to run a recursive upgrade on atk pango.
ログを見ると、net-mgmt/net-snmp のビルド時に古いバージョンが存在しているからと新バージョンのインストールが拒まれていた。どうするのが正しいのかわからないが、
portupgrade -v net-snmp
として net-snmp だけ portupgrade でバージョンアップし、再度 gnome_upgrade.sh を実行。automake が2つ存在していると注意されたけど、そのまま進んだ。またしばらく待ち。
お、終わった。GNOMEを起動してみると、……無事起動した。で、いったいどこが変わったんだ。
■ やること
- プリンタ処分
- リンク元のスリム化
- ナンバーアナウンス解約
- tDiaryバージョンアップ
- FSWikiバージョンアップ
- バックアップ
- 蛍光灯を買う
- 納品・請求
2005年12月21日(水)
■ [dev] 「A NEW LOOK AT TEST-DRIVEN DEVELOPMENT」
生きてまより。Dave Astelsさんの記事の翻訳。
ちゃんとしたTDDのように、作業は少しずつインクリメンタルに進んでいく... その時のビヘイビアの1つの小さな側面を明示して、それから実装する。ビヘイビアをスペック化しているのであって、テストを書いているのではないと気づいたとき、世界の見方が変わる。突如として、テストクラスをプロダクトクラス毎につくらないといけないなんてバカバカしいと思うようになる。メソッド毎にテストメソッドを(1:1の関係で)書くなんて笑っちゃうような話だと思うようになる。
一つのプロダクトクラスに対して複数のコンテキストクラスを作成するイメージでいいのかな。
■ やること
- 蛍光灯を捨てる
- 収入印紙
2006年12月21日(木)
■ [windows] 通信できなくなった
借りているThinkPadをいじっていたら通信できなくなってしまった。pingは通るんだけれどhttpやsshは繋がらない。ICMP以外は通らない感じ。
プレインストールされていたSymantec製のサービスを停止したのが原因のように思うのだけれど、よく分からない。とりあえず、
- Symantec Event Manager、Symantec Network Drivers Service、Synmantec Settings Managerの3つのサービスが自動起動、他のSymantec〜サービスは無効の状態にしてログインしなおすと通信できるみたい。
- Symantec Event Managerを停止すると通信できない。開始すると通信できる。でも、開始しても通信できないままなこともあった気がする。
- Symantec Network Drivers Serviceを停止すると通信できない。開始しても通信できないまま。ログインしなおすと通信できるようになる。
- 通信できないときでも、IEは通信できている。なにー。通信できないと言っているのは、Firefox、Putty、Synergyとか。
- 通信できないときにWiresharkでキャプチャしても何もパケットが出ていっていないようだ。でも自信なし。
さっぱりわからん。こんなこと調べている場合じゃないのに。シマンテック嫌い。
■ やること
- デザイン変更
- 保険
- 健康診断
2020年12月21日(月)
■ [hard] NVIDIA GT710搭載ビデオカードを買った
3台目のディスプレイを手に入れたので、トリプルモニタを実現するためにビデオカードを買うことにした。なるべく安く出力端子が3つあるものを選び、NVIDIA GT710を搭載したASUS製のGT710-SL-2GD5-BRKを購入した。ヨドバシカメラで約5500円。ロープロファイル用のブラケットが付属しているのかがはっきりせず心配だったが、ちゃんと付属していた。
ビデオカードを刺したときにオンボードのビデオ出力が使えるのかもよくわからず気になっていたが、手元のPCではUEFIで設定を変更すればオンボードのビデオ出力とビデオカードの出力は共存できた。
GT710というのはだいぶ古い型だが、今のところ使用感に問題はない。モニタが3面あると首が疲れるというのはあって、配置などに試行錯誤が必要かもしれない。