メモの日々


2001年01月17日(水) Java FAQ のコピーになってしまった

[java][mobile] Open i-503 Project

いまいちよくわからない。エミュレータiJavaEngineというのがある。

[java][mobile] 503i対応,iアプリゲームリスト

平安京エイリアンとかある。

[java][mobile] Wireless Technologies

http://developers.sun.com/techtopics/mobility/reference/techart/index.html (?)

sunのTechnical Articles。たくさんあるではないか。訳はないのか、訳は。

[dev] データ圧縮入門

圧縮を解説したページを見つけた。


2002年01月17日(木) 遅刻

会社

  • 13:10 遅刻してきたら細田くんはいるはGIGAは繋がらないは手差しトレイは使えないは加茂さんはくるはで大忙し。
  • 13:40 今日は、「ダミーのデータが表示される」を実現したい。ので、ワインのデータとリストを扱うモジュールを作ってみる。まだどういうのを作ればいいのかイメージできていないんだけど。
  • 16:55 またCodeWarrior落ちた。こんな不安定でいいのか?IDEなんてどれもこんなもんなのだろうか。コーディング全然進まない。いや、CodeWarriorのせいじゃないんだけど。
  • 18:25 やーーーっとダミーのデータを1カラム10行のテーブルに表示できたところ。ROMがバグってるのかもと思ったけど結局プログラムの間違い。そういうもんだ。
  • 19:45 細田くんまだ何かやっている。大変だあ。

テレビ/本

  • UML PressのXPやユニットテストやリファクタリングのところを読んだ。が斜め読みなので何も頭に残らない。

2003年01月17日(金)

会社

  • 8:55 出社。ポットに入っていたお湯でお粥を作りメイルを読む。
  • 9:25 うおー、またZDNETに繋がらないぞ。なんでや。
  • お昼頃 デモに持っていくノートPCでプログラムがうまく動かず四苦八苦。起動時にエラーになってしまう。解決せぬままノートPCはデモへ持って行かれた。
  • 午後 コーディングとテンプレートの作成。やっと形になってきたかも。しかし使い物になるとは思えないなあ。vbaのプロジェクトファイルはすぐに壊れてしまい復旧に時間をとられる。
  • 18:00〜 合格祝いの飲み会のようだ。
  • 22:00 退出。誤ってバックアップを始めてしまいそれが終わっていないのでPCをログアウトせずに帰らねばならない。

[web] メタ情報とセマンティック・ウェブ

ちょっとメモ。RSSの解説とかある。

[book] 新宿鮫 風化水脈(大沢在昌)

新宿鮫風化水脈(大沢在昌/著)読了。レビューの評価高いけど、淡々と話が進む感じでおれはあまり面白いと思わなかった。最後の最後は盛り上がって面白かったけど。もっと悪い奴等が大活躍する展開が好きだ。

tDiaryの書影プラグイン使おうと思ったけど著作権がよく分からないのでやめといた。Amazonのアソシエイト・プログラムに登録すれば気にせず使えるのかな。そのうち登録してみよう。

(追記)書影プラグイン導入したので書影付けました。

[book] Hiroe's Private Library

書評があるページにたどり着いたのでメモ。

[tdiary] YYYYMMDD

tDiaryをYYYYMMDD.html形式にするべくトライしてみたがうまくいかない。プラグインのhtml_anchor.rb内にここを見よと書いてあったので見ながらやったが404エラーになってしまう。単にXREAではmod_rewriteというのが使えないのかもしれない。Apacheのログを見れば何か分かると思うが昨日のログしか見れない。明日になれば見れるのかも。まあのんびりやります。

おっとLinuxビボーろくにXREAで実現している記述を発見。tDiary/運用より。やはりできるのだ。でも今日はもう帰ります。

[tdiary] YYYYMMDD(2)

家に帰ってからLinuxビボ〜ろくにあるようRewriteBaseを使って.htaccessを書き直したらうまく動いた。ふう。でもだからといって機能的には何も変わってないか。


2008年01月17日(木)

[hard][life] ソニーの「使用済パソコンのリサイクル」の申込みはFirefoxだとダメみたい

以前買い取ったブラウン管のディスプレイの処分を遂に決意。PC用ディスプレイは資源有効利用促進法のため捨てることができず、メーカーに回収を依頼しないといけない。うちのディスプレイはソニー製で、ソニーの回収の説明は

にあった。回収・再資源化料金は4200円もする。

んで、ウェブから申込みを行おうとしたが、処理の最後の所で

只今、処理中です。

処理完了までしばらくお待ち下さい。

という画面が表示され、そのまま進まなくなってしまった。仕方ないのでそのまま眠り、朝起きて見てみるとまだそのまま。これでは申込みが受け付けられたのかどうかが分からないので電話で問い合わせたところ、受け付けはされていないとのこと。そして、ブラウザはInternet Explorerを使ってくれとのことだった。

確かにここに「動作環境 : 使用ブラウザは Internet Explorer 6.0 以降を推奨いたします。」と書いてあったのだけれど、この書き方だと別のブラウザでも動くと感じると思うが。おれはFirefoxを使用していたので、IEで再度実行したら先へ進み受け付けが完了した。

なぜブラウザ依存の処理が必要なのか皆目分からない。ウェブページのデザインもかなり古臭く、ソニーのパソコンリサイクルに対する意気込みの程が感じられる。


2012年01月17日(火)

[xrea][tdiary] 負荷が高い(3)

tDiaryを2.3.3.20090826から3.0.2へバージョンアップした後から負荷が高くなるという問題が発生していたのだけれど、tDiary-devel MLに流れてた

まさにこういうことをsvn時代のr3511からr3513あたりで実装していたのですが、1年後の↓このコミットで消えていたのですね。全然気づいていなかったよ。。。(涙

というのが原因かも。修正時期は合致する。

自分で調べたときにはプラグインの無駄なロードは見つからなかったのだけれど、それは計測をローカルで行っていてプラグインをほとんど有効にしていなかったからかなあ(文中でamazon.rbを原因と予想しているけど、結果これは違っていた)。XREA上でも調べようと思っていたのだけれど、面倒でやらないまま負荷を気にしなくなってしまっていた。


2022年01月17日(月)

[c#] WPFの依存関係プロパティ

WPFで独自のコントロールを作ろうとすると依存関係プロパティを扱うことになる。依存関係プロパティはドキュメントを読んでも説明が回りくどくてなかなか頭に入ってこない。

依存関係プロパティは次のようなものだと考えればいいだろうか。

  • DependencyObjectクラスのサブクラスに定義できる特殊なプロパティ
  • 依存関係プロパティに対してはXAMLから色々な操作(データバインディングとか)を行える

依存関係プロパティの作成方法

依存関係プロパティの作成方法は次のドキュメントで簡潔に説明されていた。

ここにあるコードをそのまま引用する。

public class Aquarium : DependencyObject
{
    public static readonly DependencyProperty HasFishProperty =
        DependencyProperty.Register(
            name: "HasFish",
            propertyType: typeof(bool),
            ownerType: typeof(Aquarium),
            typeMetadata: new FrameworkPropertyMetadata(defaultValue: false));

    public bool HasFish
    {
        get => (bool)GetValue(HasFishProperty);
        set => SetValue(HasFishProperty, value);
    }
}
  • DependencyProperty.Register()の戻り値を、publicなstatic readonlyフィールドとして公開する。
  • フィールド名は「<property name>Property」の形式である必要がある。
  • 上述の<property name>を通常のプロパティとして公開し、これを介して依存関係プロパティへアクセスできるようにする。
  • 必要に応じてメタデータ(上のコードではFrameworkPropertyMetadataオブジェクトにより指定している)を指定する。メタデータについては後述。

依存関係プロパティのメタデータ

メタデータは自分で定義することもできるが、標準で次の3つのクラスが用意されていて、それぞれ次のようなメタデータを扱える。

  • PropertyMetadata
    • プロパティのデフォルト値
    • 値を変更する前に呼び出される、値補正用のコールバック関数
    • 値が変更されたときに呼び出されるコールバック関数
  • UIPropertyMetadata
    • アニメーションを禁止するかどうかのフラグ。「プロパティのアニメーション」というのは値が設定値へ少しずつ近づいていくような振る舞いのようだ。
  • FrameworkPropertyMetadata
    • データバインディングに対応しているかどうかのフラグ
    • 双方向バインディングが可能かどうかのフラグ
    • 親要素の値を引き継ぐかどうかのフラグ
    • ほかにも色々