2008年10月04日(土) [長年日記]
- あっという間に10月になってしまった。
■ [life][hard] PCを買った
家で使っているノートPCは5年前に買ったもの。今でも快調に動いているが、HDDの故障などが心配になってきたので今週新しいPCを注文し、今日届いた。5年前と同じくエプソンダイレクトから購入した。
買ったのは Endeavor MR3500 というスリムタイプのデスクトップPC。
BTOでカスタマイズした所をメモ。
- OS
- VistaではなくWindows XPにした。Vistaはまだ使ったことがなく悪い評判も耳にし不安だったので。VistaからのダウングレードなのでVistaのCD-ROMも付属している。
- CPU
- Core 2 Duo E8400 (3GHz)。Core 2を使うの初めて。今エプソンのサイト見たらCPU値下がりしてた……。
- メモリ
- キャンペーンで値引きしていたので4GBにしてしまった。DDR3ってタイプで高いみたい。
- HDD
- 250GBにした。
キーボードとマウスは別で選んだ方がいいと思い買わなかった。ディスプレイも気に入ったものが選択肢になかったので別途購入することにし、Officeソフトなども今の所不要なので一切付けなかった。これで送料・消費税込み 121,065円 になった。
まだほとんど使っていないけれど、今の所音が静かでいい感じ。見た目も悪くない。
(追記)
tmediaにレビュー記事が載っていたのでメモ。
- 実力派の省スペースデスクトップPC「Endeavor MR3500」を試す (ITmedia +D PC USER)
■ [life][hard] 液晶ディスプレイを買った
最近は大きなモニタが主流のようだが、22インチなどは大きすぎて個人的にはあり得ないと感じる(すぐに慣れるらしいけれど)。17インチで十分なのだが、そうすると解像度が1280x1024しかでないようだ。ノートPCは15インチで1400x1050なのになんでや。
19インチでも1280x1024のまま、19インチワイドだと1440x900。どれもノートPCの解像度を超えていない。
20インチワイドでやっと1680x1050になる。20インチなんてでか過ぎるよなと思ったが、大きさを調べてみると縦の長さは17インチとそれ程変わらない。17インチを横に長くしたのが20インチワイドだと考えていいようだ。わかりにくい。
というわけで、サイズは20インチワイドに決定。
次に気になったのは入力インタフェース。MR 3500のデジタル出力は標準的なDVIではなく次世代のHDMIだった。大きなサイズだとHDMIの入力端子が付いているモニタも多いようだが、20インチだとBenQのX2000WとiiyamaのPLB2006WSしか見つけられなかった。iiyamaの方は光沢のあるグレア液晶なので却下。BenQは価格もスペックも問題ないが、Amazonでの評価が低いのが気になってしまった。
モニタ側がHDCPに対応していれば問題なくHDMIをDVIに変換できるようだったので、HDMI入力は条件から外して探した結果、iiyamaのPLE2002WSと三菱のRDT201WLMの一騎打ちとなり、結局安い方のiiyama製をAmazonで22,800円で買った。在庫残り1台でギリギリ買えた。
PCに付属していたHDMI-DVI変換コネクタとモニタに付属していたDVIケーブルを使って、無事にデジタル接続ができた。ノートPCに比べると液晶がまぶしい。これは調整するしかない。音質に鈍感なおれだがスピーカーはかなり貧弱な印象。それからモニタの電源インジケータの青い光がどうしても気になり、上からテープを貼った。
■ [windows] Windowsのセットアップ
今はMicrosoft Updateを使えるようにし、XPのSP3やIE7をインストールした所。この後インストールする予定のソフトをメモ。
- Firefox 3
- Sylpheed 2.5
- Explzh for Windows (まだ使ったことない)
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0- Moon Secure 2 (AVGからMoon Secureに乗り換えてみることにした)
- GVim 7.2 (本家のバイナリでうまく動くのかな?KaoriYaは5月から更新されていないみたい。)
- FileZilla Client 3.1
■ やること
請求書