2000年11月14日(火) Tサーバがだめ
- CodeWarriorで画面を作った。コーディングまではできなかった。先に仕様を決めるのは無理がありそうなのでコーディングしてみることにする。
- 負荷試験の環境を作っていたらTサーバがおかしな応答コードを返していた。とても悲しい。
- 詳細設計書の改訂ができないでいる。
- 自転車はハンドルを取り替えられるやつでないと駄目らしい。
2001年11月14日(水) バックアップ仕込んだ日
■ 会社
- 10:40 これから仕事開始だ。とりあえずテストを実施しようかな。午後はバックアップに再挑戦。
- 10:45 テスト項目の項番に抜けがあることに気付いた。調べてみたところ、テスト管理ツールは詳細欄が空欄の項目を読み飛ばしてしまうようです。i-modeのところだけ項目入れなおしておくか…。うーむ。
- 11:25 やっと抜けていたテスト項目を復活させられたところ。試験する時間無いじゃん。
- 12:00 全然項目消化できなかった。関係ない部分でのおかしなところの障害票を書いたりしていた。
- 16:50 本所に行っていろいろやってみたけどやっぱり分からない。あの部屋では何も考えられず眠くなってしまう。どうしようどうしよう。
- 18:00 間接部門へのアンケートに答えた。アンケートはいつもいまいちだなあ。なんでだろ。で?って感じ。
- 20:40 なんやかんやでもう夜だ。よーしこれからBackup Execのヘルプを読もう。
- 22:40 分からないながらも次のようにバックアップを仕込んでおくことにしよう。今晩正しく動作すると嬉しい。
- DBサーバでは毎日全DBとログファイルをウェブサーバのfドライブにバックアップする。SQLサーバの保守計画という機能を使ってやる。フルバックアップしかできないみたいだ。まあよいとする。
- ウェブサーバでは毎日全ドライブをテープにバックアップする。週に一度フルバックアップ。フルバックアップ用のメディアは2本用意する。毎日差分バックアップ。残りのメディアは全て差分バックアップ用。
- クリーニングのジョブの設定方法が不明。とりあえずクリーニングテープを明日セットしてみよう。
■ [link] TV-Marker.com
テレビに登場したモノ、店、場所にアクセスできる全く新しいエンターテイメントサイトTV-Marker.com。安藤日記より。いつか役に立つこともあるかな。
■ テレビ
- ろみひー。ゲスト野村義男。デブになっていた。浜崎あゆみも登場。94点。
2002年11月14日(木) 雑多な日
■ [dev][unix] CodingStyle
コーディングスタイルについて。fj.comp.lang.cより。短い。
■ Cプロジェクト
- 吉田さんのPCからWeb Accessにログインできないので調査。「Microsoft Project Web Access 用のコントロールを正しくダウンロードできませんでした」というエラー画面になってしまう。aspのプログラムをいじったりして色々調べたが結局原因も対策も分からず。
- 17:30〜19:00 みんなで打ち合わせ。全然まとまらない。表を作って欲しいようだった。工数が知りたいと。管理者の立場からは当然そうだわな。
■ Kプロジェクト
- 10:15〜15:15 九州対応。九州用のサイトを作って古川さんにやってもらいたいことをまとめた。
- 古川さんからの電話に対応。意外にも左側のアプレットがきちんと動かないようだ。お手上げかなあ。
- 20:20 古川さんに送ってもらったログなど見てみたがさっぱり原因が分からない。アプレットのソースとブラウザのソースが必要だって。
- まったく今時Javaアプレットについて調査させるなんてひどい話だ。
■ その他
- 11:50 WordXPがやたらと落ちる。どうもバックグラウンド保存というのをやっているときに落ちるようなので、この機能をオフにしてみた。これで安定するかな。
- Wordはまだ落ちる。全然安定しない。
2003年11月14日(金)
■ [web] 第4回 ロードバランスクラスタの実装 (@IT)
2001年の記事をなんとなくメモ。Strutsユーザ MLより。
■ [fs] 崔が腰痛なようなので交代
崔龍洙が腰痛のようで出場するか心配なので放出(−360万)。代わりに
- アンジョンファン(5220万) 韓国繋がりで。ガムバレ。
- 深井正樹(500万) お金が余ったので買戻し。
崔に代えて安を出場させます。
■ 生活
■ やること
- 小さなカセットテープを買う
- 紙を買う
- 蛍光灯を買う(またかよ)
- 歯ブラシを買う
- O2ケアを買う
- WindowsUpdate(職場、
家) JREバージョンアップ(家)
2004年11月14日(日)
■ [life] 図書館へ行く
- スプートニクの恋人 (村上春樹)
- 新ゴーマニズム宣言10 (小林よしのり)
- サッカーマガジン 2004.10.19 「vs Oman」
を借りた。帰りに灰吹屋でコンタクトケア用品を買う。ついこの間あったポイントカードが見つからずカードなしで購入。その後よく探してカードを見つけたが、有効期限は発効日より1年と書かれておりとっくに過ぎていたのでカード捨てた。
う、このゴー宣以前にも借りたことあるみたい…
■ [java] 「Javaの理論と実践: JDK 5.0における、より柔軟でスケーラブルなロック」 (developerWorks)
J2SE5のことはまだ何も知らない。ReentrantLockクラスというのができたのか。
JDK 5.0では、ハイ・パフォーマンスの同時アプリケーションの開発用に、強力な選択肢が追加されています。例えばjava.util.concurrent.lockのReentrantLockクラスが、Java言語のsynchronized機能の置き換えとして提供されています。これは、メモリーの意味体系もロックの意味体系も同じであり、競合状態下でもパフォーマンスが高く、synchronizedには無い機能も持っています。ではsynchronizedのことは忘れて、ReentrantLockだけを使うべきなのでしょうか。
synchronizedに不満がある場合のみReentrantLockを使え、ということみたい。
■ [tdiary] ツッコミspam来た (2)
対策としては、diary.yuco.netで紹介されていた青木さんのtDiary / コメント SPAM 避けチェックボックスパッチがいいかな。どうせならtDiaryをバージョンアップしてから導入したい。面倒だ…
■ やること
- プリンタ処分
- リンク元のスリム化
- ナンバーアナウンス解約
- スーツをクリーニングへ
- tDiaryバージョンアップ
- FSWikiバージョンアップ
- AVGバージョンアップ
- バックアップ
2005年11月14日(月)
■ [dream] サッカーの審判をする夢
夢を見た。はじめは副審で、選手交代の札を両手に高く掲げ、交代選手をチェックする。なんだか選手がたくさんいて、誰が誰だかよくわからない。副審も大変だ。
試合は延長戦になり、何故かおれが主審をやることに。できるのだろうか。試合開始のホイッスルを吹くがうまく吹けず「ふぃー」っと間抜けな音がでてしまった。延長戦開始。選手をよく見なきゃと思うのだが、場所が学校の教室のような所で、机や柱が邪魔になりよく見えない。その見えない所で反則がなされているような気がする。なんだかみんなダラダラして真面目に試合に取り組んでいない。素人主審のおれをなめてるな。試合をコントロールせねばとヒステリックに笛を吹いてしまう。イエローカードだ!選手から文句を言われる。興奮して回りが見えなくなり、気がつくと隣のコンビニにいた。早く試合に戻らないとと焦っているところで目覚めた。
■ [db] 「階層化されたデータをMySQLで 扱う (Managing Hierarchical Data in MySQL)」 (mysql-ja ML)
SSKくんに教えてもらったページをメモ。リレーショナルデータベースでツリー構造のようなものを扱う方法の話。MySQLには依存しない。オリジナルの英語版だけに図があるのでこちらも合わせて見た方がよい。
「Adjacency Listモデル」と「Nested Setモデル」が紹介されている。前者は普通に親子関係をリレーションで表現したモデル、後者はリレーションは使わず区間を表すカラムで包含関係を表現するモデル。後者の方が検索は簡単で速く、更新は重そう。
■ 今日書けなかった漢字
- 隠蔽
■ やること
- 蛍光灯を捨てる
- 宛名シール
- 収入印紙
- 800円返してもらう
Microsoft Update
2012年11月14日(水)
■ [life] 免許証を更新した
受付で旧免許証とお知らせハガキを渡すと用紙を貰えた。用紙に名前電話番号生年月日などを記入しハガキと共に3番窓口へ提出。すると3100円払えとのこと。前回より300円高い。
用紙とハガキは返却され領収書を貰い4番窓口へ行くと視力検査。箱の中を覗くタイプ。見えた、合格、よかった。
次は5番でタッチパネルに暗証番号を入力せよとのこと。事前にメモしておいた番号を入力すると、その番号が大きく印刷された紙が出てきてそれを貰えた。メモしておかなくても大丈夫だったみたい。
6番で用紙と旧免許証を提出。ここで用紙に新免許証の情報が印刷されたように思う。旧免許証は穴を開けられたが返してもらえた。
7番で再び用紙を提出。ここでは何をしたのだったかなあ。本籍に間違いがないか確認をしたか。8番で椅子に座って写真撮影。よくわからないうちに撮り終わっていた。えー。
これで残すは講習のみ。平日だからかすいていて、ここまでスムーズにこれた。用紙の重要部分は切り取られ、手元にあるのは半券状態の部分だけ。これを講習の受付に見せると、次の講習開始は40分後とのこと。存外に待たされる羽目に。
待つこと40分で講習開始。椅子が並べられた狭い部屋で講師の話を聞く。道路交通法の改正点の説明など。時速80kmで走っている車が急ブレーキを踏んで止まるまでに76m進むとのこと。後部座席もシートベルト着用義務あり。聴覚障害者マークというのができたのか。右折の矢印信号でUターンしてもいいことになった。講師の説明は20分以上続いた。以前はビデオを見るだけだったけどなあ。都道府県による違いか。
残りの時間でビデオを見たけどビデオの途中で規定時間になり終了。そしてその場で半券と交換で新免許証を貰える。これも以前とは違う。新免許証に対し先程決めた暗証番号の確認をしておしまい。写真は変な顔だった。
2016年11月14日(月)
■ [c++] C++で名前空間内シンボルへのアクセスを短く書く
今更だけど、C++で名前空間の記述を短く書く方法をいつも調べ直しているのでここにメモ。名前空間の別名定義にusingを使わない所が覚えにくい。
namespace a { namespace b { int f() { return 1; } } } int main() { int i = 0; i += a::b::f(); { // 名前空間に対するusing using namespace a::b; i += f(); } { // 名前空間内のシンボルに対するusing using a::b::f; i += f(); } { // 名前空間に別名をつける namespace ab = a::b; i += ab::f(); } return i; }
● TrackBack [http://taka.no32.tk/diary/20051115.html#p03 32nd diary [WE..]