2001年10月16日(火) 暗号
■ [java] Assertion機能
JDK1.4で導入されるassertionの説明の日本語訳。首藤さんの日記より。首藤さんによる翻訳。
■ [windows][web] ASP アプリケーションのロード テスト
マイクロソフトのWeb Application Stress Toolの紹介記事。前にもメモったかも。
■ 会社など
- 14:40 GWNでユーザのパスワードを暗号化してみた。BASP21がMD5で変換してくれるメソッドを提供していたので簡単にできてしまった。
- 昨日見たテレビ。ヘイヘイヘイ。浜崎あゆみと縦列駐車対決。松本がリムジンで挑戦。結構上手。安室奈美江とテトリス対決。安室松本共にへたくそ。宇多田ヒカルの上手さは際立っていたのだ。
- 21:30 くっそう夜だ。負荷テストの項目を考えている。
- 22:50 あーん、こんな時間になってしまった。おれのばかおれのばか。
2002年10月16日(水) ジャマイカ戦の日
■ Cプロジェクト
- 13:00〜13:35 SharePointを動かすのだ。SharePoint Team ServicesのSP2をインストールしたが変化なし。
- 〜15:35 引き続きやっている。microsoft.public.project.pro_and_serverに載ってたページをメモ。少し進んだかも。
- 〜18:50 一応SharePoint Team Servicesへアクセスできるようになったようだ。上のサポート技術情報に書いてあることをやり、さらにSharePoint Team Servicesのデータベースへアクセスするユーザにdb_owner権限を与えてしまったらサブwebを作れるようになったのだ。db_ownerまで与えなくても、テーブルを作れる権限を与えればよいのだと思う。でドキュメント管理が使えるようになったがあまりの使いにくさにやはりげんなり。どうしてこんな駄目ソフトがアメリカでは大人気なのだ?MSが自賛しているだけなのか?
- 18:55 MSのニュースグループでアメリカ人がProjectについて大量に情報交換しているのでそれを読めば色々詳しくなれるかも。えー読まなきゃ駄目なのか?こんなソフトに詳しくなりたくないよ。
■ その他
- 11:25 今日は11時に出社。テンション低い。
- 11:50 PCの動作がのろくて仕事にならないので再起動してみた。画面が真っ白になったのでちょっとびっくり。でも再起動はできてその後は快調。
2003年10月16日(木)
■ [work][soft] 会計ソフト(2)
みんなの青色申告<会計王>2003が体験版をダウンロードできるようになっていたので、体験版をインストールしてみた。体験版は5日間だけ使える。
画面の雰囲気は古臭い。半角カナが使われていたりファンクションキーのメニューがあったり。そして機能豊富。豊富すぎて何がなんだか分からん。5日で使えなくなってしまうので、どんなメニューがあるかだけでもメモしておこう。
- ファイル → 新規作成、データ選択、利用者設定、データ次年度更新、期末残高繰越処理、データ領域削除、環境設定、データ再集計、データ領域移動
- 初期 → 事務所情報設定、消費税情報設定、部門設定、共通部門の配分、勘定科目設定、青色申告科目一般設定、青色申告科目不動産設定、取引摘要辞書登録、補助摘要辞書登録、振替伝票事例登録、お決まり仕訳登録
- 帳簿 → 簡易振替伝票入力、振替伝票入力、出納帳入力、元帳、仕訳日記帳、前年仕訳表示、日次合計元帳
- 管理 → 減価償却資産登録、減価償却仕訳転送
- 集計 → 日計表、合計残高試算表、補助明細(日次)、補助明細(月次)、摘要別集計表、摘要損益集計表、部門別実績集計表
- 決算 → 決算ガイダンス、積算表、決算書、青色申告決算書入力、青申入力(不動産)、青色申告決算書、消費税集計一覧表、消費税集計表、消費税申告用資料
- 分析 → 月次残高推移表、前年同月対比表、損益分岐点
- その他 → 目次、キーワードで検索、仕訳博士(青色申告)、バージョン情報、ソリマチホームページ、サプライ注文
- 終了 → 終了、バックアップリストア
どう考えてもおれにはオーバースペックだ。おれの場合はそれほど複雑な会計処理は必要ないはずなのだ。
■ [work][soft] 会計ソフト(3)
続いて無料のソフトをいくつかインストールしてみた。
複式帳簿ブルーノート
Access上で動くアプリケーションだ。シンプル。データベースの形式を変換するときにエラーが出た。
「仕訳帳」に取引の内容を入力していくのかな。「総勘定元帳」からも入力できる。それが全てだ。参照機能が弱い気がする。プリンタが繋がれていないとエラーになるのでよく分からない。Accessなのでテーブルを直接いじれる安心感はあるかも。
♪会計
これまたシンプルなアプリケーション。画面の大きさを変更できない独自のGUI。「仕訳日記帳」から入力するのは上のソフトと同じ感じ。「総勘定元帳」は参照オンリー。あと「貸借対照表・損益計算書」を参照・編集できる。各ページcsvでの出力、印刷は可能だがプレビューはできない。それで全てかな。
終了しようとすると「実行時エラー'75': パス名が無効です。」というエラーが出る。データがどこに保存されているのかが分からない。
あきんど会計
これもシンプルだが上のものより普通のアプリケーションぽい。入力は「振替伝票」から行う。「仕訳帳」「総勘定元帳」は参照オンリーでcsv出力が可能。印刷できるのは「貸借対照表」「損益計算書」「製造原価報告書」「利益処分計算書」で一応プレビューできる。あとなんかグラフ表示もある。そんだけ。
会計君
これは力作。Excel上のアプリケーションでなんだか色々なボタンがある。よく分からん。各処理の際いちいち待たされるのが気になる。貸借対照表は印刷できるが損益計算書は見当たらない。代わりに収支決算書というのがある。
会計君以外は売り物のソフトに比べてえらいシンプルだ。それにより楽になるのかストレスが溜まるのかまだ分からない。
■ [java] instanceof (2)
澤田さんの追記。
- instanceof を使うのは悪いコードか? (今日の役に立たない一言)
instanceof の使い方が良いか悪いかを判断するには、クラスの責任範囲を思い出すと良い。instanceof を記述しようとしているクラスに、見分ける責任があるかどうか。
それと依存関係。依存関係と責任範囲は密接な関係があるので、ある意味冗長かもしれないが、コードから見えるので判断しやすい。insntanceof を書くということは、instanceof演算子の右項に書いたクラスと依存関係ができるということ。依存関係があってよいのか、依存関係をつくらないでおくべきか、というのはひとつの目安となる。
なるほどー。
■ 生活
- マンハッタンラブストーリーの再放送見てしまった。小泉今日子が「うれしかったんです」って言った所で笑った。早く夜にならないかなあ。
- また伊東美咲と会社で同僚になる夢を見た。徹夜で仕事をしていて、古江が異常に腹を空かしていた。靴下食べてたよ。
- パッチがたくさん登場したのでWindowsUpdateを実行。
- Mozilla1.5をインストール。テーマにOrbit3+1を使いたいのだが対応していないようだ。使えるテーマ少ないなあ。
■ やること
銀行口座を用意する住友を解約、第一勧銀をみずほにしてカード作る
2004年10月16日(土)
- 久〜しぶりのウェブ巡回中。終わらない。イヤになってきた。
■ [java] [XP-jp:05078] Re: DbC on Java/C#...
XP-jp MLに流れてた、privateメソッドのテスト方法をメモ。
私の場合は dynamic proxy を利用して private method をテストしています。
■ [fs] 1261位 時価総額11億9540万
8節は83fpでちょっとだけ順位アップ。トップとの差は161fpで1だけ減った。奥だけダメであとはまあまあ。ケリーの欠場がもったいなかった。
次節は外人多めで。
GK | 木寺 浩一 | 新潟 | 1060万 | 怖いが勝負だ |
DF | 米山 篤志 | 東京V | 4510万 | GK高木よりボーナス稼いでいたから |
DF | 金沢 浄 | F東京 | 5470万 | 安定してきた。得点に絡め |
DF | シジクレイ | G大阪 | 6500万 | サンフレッチェにはどうしても得点力不足のイメージがある |
DF | アルパイ | 浦和 | 3050万 | カードコレクターなのに安定。是非カードなしで |
MF | 阿部 勇樹 | 市原 | 1950万 | 休養十分奮起せよ |
MF | 二川 孝広 | G大阪 | 6410万 | 遠藤の代わり。もっとポイント取れていいはず |
MF | 小林 慶行 | 東京V | 4120万 | 支配率ポイントは取れるはず |
MF | ケリー | F東京 | 2560万 | 今度は出場してくれ。ジュビロは今やカモだ |
MF | ホルヴィ(C) | 神戸 | 5620万 | 平均8.9はネネに次いで2位 |
FW | エメルソン | 浦和 | 1億4770万 | 使わにゃ損だよなあ |
■ [web] 「HTML Tabbed Dialog Widget」 (Jonathan Hedley)
JavaScript と CSS でタブを実現しているのをなんとなくメモ。分裂気質(ぶんれつかたぎ)より。
(追記)
たつをさんによる同様のものもあった。
■ [work] 「首都圏コンピュータ技術者協同組合」
私達は日本一の規模のIT技術者のFA(個人事業主)支援組織です。個人事業主になる不安を万全のサポート体制で払拭します。現在約1000名の組合員が在籍し、全国展開中です。
■ [windows] Explorerを別のユーザーとして実行する (@IT)
しかし不便なことに、「別のユーザーとして実行」やRunAsコマンドでは、通常Explorerやコントロールパネルなどの一部のアイテムを起動できないといった問題がある。
の解決方法をメモ。何とかならんのかと思っていたのだ。
■ [c][c++] C/C++ リファレンス
C/C++ Referenceの日本語訳。シンプルでよい。おいぬま日報(不定期)より。
■ [link] 「発信者の電話番号を調べる方法」 (All About)
capsctrldaysより。ナンバーお知らせ136なんてサービスあったのか。
「ナンバーお知らせ136」と似たサービスで『ナンバー・アナウンス』というサービスがあります。これは過去5件の着信履歴を知らせてくれるサービスで月額利用料が300円必要です。
ナンバー・ディスプレイと比較すると1ヶ月13回以下、ナンバー・アナウンスと比較すると1ヶ月9回以下の利用ならばナンバーお知らせ136の方がおトクになる計算です。
ナンバーアナウンス契約してる。月に9回も使わない。解約解約。解約ってどうやるのかな。
■ やること
- プリンタ処分
- リンク元のスリム化
- WindowsUpdate