2002年07月09日(火) 雑用の日
■ 会社
- 10:30 朝食を食べたところ。もう雪印の牛乳は売っていなかった。
- なんで突然ラッキーが登場するのだ?
- 11:05 定期リブートが変かもとは言わないことにした。
- 11:50 サイボウズAGへの乗り換えは12月まで可能だったので、まだやらないことにした。
- 13:45 エラーは問題無いようなので障害票は発行しないことにした。
- 14:40 I用のプロジェクトを作成した。疲れる。
- 18:50 ウェブの勉強をしてきた。その後はメイルの処理。
- 19:10 議事録を印刷して読んだりしていた。あっという間に時が経つ。もう30才。
- くる日もくる日も雑用で仕事をしていない。
■ [web] アクセスが集中してきたため,Webサーバーを複数台用意して負荷分散を図りたいと考えています。具体的にどのような方法がありますか?
負荷分散の簡単な解説。linux users MLより。レイヤ7スイッチなんてあるのか。
■ テレビ/本
- ヘイヘイヘイ。超久しぶりに見た。浜崎あゆみボケモン5ヒロメロン記念日。浜崎あゆみの自転車特訓など。
- 日経コンピュータ7.1号をやっと読んだ。
- 白夜行。まだ調査。
2003年07月09日(水)
■ [work] SOHOお金のコンシェルジュ (リンク切れ)
→ http://solution.itagent.ne.jp/soho/index.php?PAGEIDX=301
ちとメモ。「開業したときに税務署に提出が必要な書類って何?」あたりがいい感じ。コンシェルジュって何?「ホテルで劇場の切符や旅行の手配をするサービス係」だって。
■ [java] Re: Actionクラスをシンプルにする方策について。 (strutsユーザ ML)
DispatchActionクラスの紹介。知らなかったのでメモ。DispatchActionクラスはStruts Catalogでも紹介されていた。
■ Datula
http://www.onsystems.co.jp/ に繋がらない。これって…。dnsの調子が悪いだけならいいけれど。
http://210.230.23.33/ としたら見れた。見れないのはうちからだけのようだ。ほっ。
■ 生活
- ここのところずーっとビット操作をするプログラムを考えていて、やっとこさ動くようになった。そんなに難しいことをするわけではないのにこんなに時間が掛かるとは才能がない。ビット操作は頭がこんがらかり苦手だ。
- ビット操作にはjava.util.BitSetが便利に使えるはずなのだが、BitSetで色々操作した結果を受け取る方法が分からぬ。byte[]とかに代入できないのかなあ。BitSetの活用の仕方が分かっていない。
- ので、java.math.BigIntegerを使った。これにはtoByteArray()とかあるんよ。
- JUnitも初めてちゃんと使ってみた。ふむふむ。このまま自然にテストファーストへ移行できればいいんだけど、難しそう。
■ やること
- 電気カミソリを買う
2004年07月09日(金)
- どれくらい暑いかというと、昨日熱中症で亡くなった人が4人いたくらいの暑さ。
- 設計書を書いている。9ページと3ページ。
■ [windows] Word 2002 上で Natural Input になってしまう
Word上でも普段はIME2002を使えているのだけれど、ふと気づくとNatural Inputしか使えなくなっていることがある。IMEツールバーの設定画面で「規定の言語」を「日本語 - Microsoft IME Standard 2002 ver. 8.1」に切り替えても、WordをアクティブにするとNatural Inputになってしまう。
こういうサポート技術情報があった。
ここにある回避策は、
1. IME ツールバーの [入力方式] をクリックします。ナチュラルインプットになっているときは青い球のついた絵で表示されています。
2. [IME スタンダード] をクリックします。赤い球のついた絵の表示になり、IME スタンダードに切り替わります。
こんなの何度も試したよ、と思いながら試してみたらこれでIME2002を使えるようになった。あれー?
(追記)
インストラクターのネタ帳に、ナチュラルインプットを使いたくないというエントリがあった。「詳細なテキストサービス」というのをオフにすればNatural Inputが起動しなくなるみたい。最近Word使わないので確認できないのだけれど。
■ やること
- プリンタ処分
- HDD装着
2006年07月09日(日)
- 溜まっているRSSフィードを消化するぞ。
- あまり消化できなかった。寝る。
■ [c][c++] 「gcov: テスト・カバレッジ・プログラム」 (Using and Porting the GNU Compiler Collection (GCC))
GCCではgcovを使うとカバレッジを測定できるみたい。使ったことないのでマニュアルをメモ。
■ [dev][shell] 「シェルスクリプトを共有してマージするshsubrmerge」 (CodeZine)
去年の記事。共通関数ファイルから、使っている関数を抜き出してマージしてくれるツールの紹介。スクリプトは後藤さんのサイトにもある。
■ [tdiary] spamフィルタの設定
その後spamフィルタの設定を少し変えた。
まず、「デバッグモード」をオンにした。これにより、どんなspamがガードされているのかが分かるようになり便利。もっと早くオンにすればよかった。
で、デバッグモードにより出力されるログを見ると、「resolv error.」というのが大量に出力されていた。これは「Domain Blacklist Services」機能がうまく動いていないのだと思ったので、「Domain Blacklist Services」欄に設定されていたサーバを全て削除した。これで「resolv error.」は出力されなくなった。これでサーバの負荷率も下がるかなと期待したがそれはあまり変わっていない。
デバッグログから分かる役に立っているフィルタルールは、ツッコミ本文に対する「[Oo]nline」「Click here」とメイルアドレスに対する「.co.uk$」。7月になってからはspamを受けていないけど、spamフィルタは毎日のように動作しており危うい状態であることに変わりはない。
ちなみに、XREAではトラックバックスパム、コメントスパムの自動拒否とういのをやってくれているようだ。これも役に立っているのかもしれないが、よくわからない。
■ [javascript] 「tableの列の値でソート」 (Marble Screw Laboratory)
JavaScriptでテーブルをソートするサンプル。ちょっと興味あるのでメモ。
■ やること
- デザイン変更
- 保険
- ツールのDVDを観る
- 税務署
- クリーニング
- OOo
- JDK
2007年07月09日(月)
- ガルーン2はいまいちだなあ。サイボウズ Officeの方が好みにカスタマイズできる。
■ [サッカー] アジアカップ 日本vsカタール
アジアカップも始まった。途中から見たのでよく分からない所もあるけど、日本の先発は
高原 山岸 遠藤 中村俊輔 中村憲剛 鈴木 今野 中澤 阿部 加地 川口
こうかな。走らず横パスばかりの省エネサッカーだった。憲剛はよくやっていたように思うが遠藤にはがっかり。たまに山岸にチャンスがくるがキックの質が劣りうまくいかない。オシム監督は古江に似ているんだなあ。
松木さんの解説に苛々するので音を消して観ていた。U20の方の風間さんとはえらい違いだ。
■ やること
- 入庫
- スーツをクリーニング屋へ
- ズボンを洗う
2019年07月09日(火)
■ [dev][howto] gitでファイルのパーミッションを確認する
gitでファイルのパーミッションを確認するには、サブコマンドのls-treeやls-filesを使えばいいみたい。
git ls-tree
git ls-treeはlsコマンドのようなものと説明されている。HEADを指定すればHEADのカレントディレクトリの各ファイルについてのパーミッションを確認できる。
% git ls-tree HEAD 100644 blob 9106b2a345b019a799c02e5069affa88370b35dd .gitignore 100644 blob da9dad6d22523c7ce6d9fac9b5d719eba211882d .travis.yml 100644 blob 94f88fd7fedca63a299a9bcf70b743a56875ce93 Gemfile 100644 blob 9c6f3db8106a11f932c4b6f699cc4fdc68c8ef46 LICENSE.txt 100644 blob 1e0729b5d21ea45d42c90f5c4b82b1d9ce4f9471 README.ja.md 100644 blob 539353eb15e2de1593faa9a7021cfbc15ce09f5d README.md 100644 blob b6d65d3dcabda107c24b66519f946378893c294f Rakefile 040000 tree 09f26f09eb637f11c04496a0ad9d948f28074296 lib 100644 blob 4c55a9f3653be29ce4a85175b6d7d1986511fa3e test-unit-runner-junitxml.gemspec 040000 tree bd640182c677f53e40cac9de27d619d3f48fc410 test
git ls-files
git ls-filesもファイルの一覧を表示する。-s オプションを指定するとパーミッションが表示される。
% git ls-files -s 100644 9106b2a345b019a799c02e5069affa88370b35dd 0 .gitignore 100644 da9dad6d22523c7ce6d9fac9b5d719eba211882d 0 .travis.yml 100644 94f88fd7fedca63a299a9bcf70b743a56875ce93 0 Gemfile 100644 9c6f3db8106a11f932c4b6f699cc4fdc68c8ef46 0 LICENSE.txt 100644 1e0729b5d21ea45d42c90f5c4b82b1d9ce4f9471 0 README.ja.md 100644 539353eb15e2de1593faa9a7021cfbc15ce09f5d 0 README.md 100644 b6d65d3dcabda107c24b66519f946378893c294f 0 Rakefile 100644 182635dcc09f811f88d976afc977f08b7a12347a 0 lib/test/unit/runner/junitxml.rb 100644 a1addbfb1ea1201d6875e8bb398566e5ec8b35e2 0 lib/test/unit/runner/junitxml/version.rb 100644 5e48d5385fda81f90792f47f9f6dcc34772770b0 0 lib/test/unit/ui/junitxml/testrunner.rb 100644 4c04a25d5bbdec8855105348056bae3fad548da8 0 lib/test/unit/ui/junitxml/xml.erb 100644 4c55a9f3653be29ce4a85175b6d7d1986511fa3e 0 test-unit-runner-junitxml.gemspec 100755 c93a9638832fe80fd4aa3c3e2339f00b70e9ed00 0 test/run-test.rb 100644 fdf235e64f3605e4d433b85b503a8f4ecb65634d 0 test/test_xml.rb