メモの日々


2005年11月01日(火) [長年日記]

[soft][howto] Tracのリポジトリブラウザで日本語が文字化け

バージョンは0.8.4。conf/trac.iniの[trac]セクション内に

default_charset = euc_jp

と書いて解決。

[soft][howto] Subversionのdiffでリビジョン表示部分が文字化け

$ svn diff
Index: nantoka
===================================================================
--- nantoka   (文字化け
+++ nantoka   (文字化け
……

のようになる。svnコマンドのバージョンは1.1.4。

未解決。リビジョン番号は見えなくてもあまり困らないかも。見たいときは

$ svn diff | lv

とか。でもこれだと差分内に日本語があるとそちらが化けてしまうか。そのときは

$ env LANG=C svn diff

とすればよい。

[unix][howto] sedでファイルの置換

「-i」オプションを付ければファイルの内容を置換できる。「-i」はJMにある日本語マニュアルには載っていないけど、英語のマニュアルには載っていた。

-i[SUFFIX], --in-place[=SUFFIX]

edit files in place (makes backup if extension supplied)

sedのマニュアルはMeadow/Emacs memoで詳しいものが訳されていた。

(追記)

「-i」オプションを使って、あるディレクトリ配下の全てのファイルの対して一括置換を行う例をメモしとく。

grep -lr 置換前 * | grep -v '.svn/' | xargs sed -i 's/置換前/置換後/g'

忘れないように自分のために補足しておくと、

  • 置換に無関係なファイルのタイムスタンプは変えたくないので事前にgrepを実行した。grepの「-l」オプションはマッチしたファイル名だけを出力する。
  • Subversionで管理していると「.svn」ディレクトリ配下のファイルもマッチしてしまうのでそれは取り除く。(ちょっといいかげん)
  • で、sedを使って置換。

[unix][howto] findでマッチしなかったものを出力する

「-prune」というオプションを使えばいいみたい。マニュアルの「-path」の説明に例が載っていた。

ディレクトリツリー全体を無視するためには、一つ一つのファイルをチェックするより -prune を用いる方が良い。たとえば `src/emacs' ディレクトリおよびそれ以下のファイルをすべて無視し、他のファイルを表示したいような場合には、以下のようにする。

find . -path './src/emacs' -prune -o -print

「-o」ってのはorの働きをする。findムヅカシイ。

(追記)

findの解説ページがあったのでメモ。pruneの話はないみたいだけれど。

[life] 図書館へ行く

週末に行って、

  • 宮本武蔵(四) (吉川英治)
  • 父の威厳 数学者の意地 (藤原正彦)
  • サッカーマガジン 2005.10.11 「中村俊輔が好きだ」

を借りた。

[life] totoGOAL3当選した!

2等だからたった2750円だけど。4通り賭けてて購入金額は400円。

totoの売り場が生活圏に無くなってしまい今年はずっと買えずにいたが、インターネット販売が始まったので手続きをして最近やっと買いだしたのだ。購入2度目で当たった。totoGOAL3楽勝。

が、totoGOAL3じゃ億万長者にはなれないので、やっぱり普通のtotoも買おう。

[game] Flashのゲーム

最近Flashでできたゲームばかりしている。Proximityというのがやめられなくて困っている。

やること

  • 蛍光灯を捨てる
  • 家賃
  • 請書