メモの日々


2001年09月19日(水) Nimda

会社など

  • Nimda Wormが話題のようですな。IISのログにも残ってる。
  • 23:00 テストは続く。やっと書類フォルダに書類を保存できるようになった。おれのちょんぼさ。

2002年09月19日(木) 高本さん自宅作業の日

Slapperワーム?

ぐは、Apacheのログ見てみたら

10.xx.xx.xx - - [06/Sep/2002:21:47:28 900] "GET /mod_ssl:error:HTTP-request HTTP/1.0" 400 532
10.xx.xx.xx - - [06/Sep/2002:21:50:01 900] "GET /mod_ssl:error:HTTP-request HTTP/1.0" 400 532

だって。これってつまりワームからのアクセスじゃん。これってベスタが感染してたってこと?でもベスタはlinuxじゃなかったような。ワームがproxy経由でアクセスしているのかしら。うーむ。

Iプロジェクト

  • 13:30〜14:30 手書きの資料にコメントを入れるなど。少し虚しい。
  • 17:40〜18:00 兒玉くんの作ってくれた目次をチェック。サンキュー。
  • 19:00〜21:20 システム管理機能とスケジュール、明日朝の打ち合わせの準備をした。全く出来上がる気がしない。どうすればいいのだ。

Kプロジェクト

  • 13:10〜13:30 ++++の人がアクセスできなくなったことについて山下さん牧野さんと打ち合わせ。IDSのログを見てもよく分からなかった。結局謎。
  • 16:40〜17:30 牧野さんと一階へ行きサーバのシャットダウンと立ち上げのやり方を確認した。でもよく分からないままで不安だ。ちゃんと立ち上がるのだろうか。
  • 18:30〜18:55 サーバシャットダウンと立ち上げの手順をドキュメントにまとめてみた。この通り行きますように。

その他

  • 10:45 元気なし。元気があれば何でもできる。
  • 21:25 朝から何度かredhatでup2date -uを実行しているのだがいつもサーバのトラフィックが多すぎるから後でやってね、というエラーになってしまう。Apacheのワームの影響なのだろうな。
  • 21:26 OfficeXPを入れてからMS IMEが調子悪くなったわけだが、そのときは必ずタスクトレイに「手書き入力パッド」というのが出ているようだ。それをクリックするとそれは消えおかしいのも直る。これって何に使うものなのだろう。
  • 今日の勉強は参加者不足で延期。

2003年09月19日(金)

[fs] 選手獲得した

まだ勝手が分からないけれど、初試合の今節は次のメンバーで戦うことにします。

GK松代 直樹G大阪2770万
DF中西 永輔市原2610万
DF宮本 恒靖G大阪2450万
DF米山 篤志東京V2820万
MF岩本 輝雄仙台1580万
MF三浦 淳宏 (C)東京V3850万
MF遠藤 保仁G大阪3790万
MF前田 遼一磐田1820万
MF坂本 將貴市原2800万
FWトゥット清水1890万
FWグラウ磐田4360万

控えは

GK小針 清允仙台560万
DF石川 竜也鹿島500万
MF石丸 清隆京都1000万
MF成岡 翔磐田250万
FW平瀬 智行鹿島1480万
FW林 丈統市原1080万
FW玉田 圭司1820万
FW高松 大樹大分600万
FW坂田 大輔横浜600万

2007年09月19日(水)

  • Firefoxが2.0.0.7になった。
  • Windowsの自動更新機能が、Office 2003 SP3をダウンロードしろと言ってきた。
  • 去年買ってもらったThinkPadのリカバリCDは先週金曜にJMJさんに渡した、ということをメモし忘れていたのでメモ。

[shell] bashメモ

Software Design 10月号にbashのTips集が載っていたのでちょっとメモ。

カーソル移動など

  • 単語単位の移動は M-f と M-b
  • 単語単位の削除は M-d。C-w で前方を消せるが M-d よりたくさん消えるみたい。
  • 行末までの削除は C-k。C-u なら行頭まで削除。
  • 貼り付けは C-y。さらに M-y で貼り付け候補を変更できる。
  • C-] 後にタイプした文字に後方ジャンプ

メタキーはうまく押せない。

履歴管理

.inputrcに以下を書いた。

"\e[B":history-search-forward
"\e[A":history-search-backward
"\C-p": history-search-backward
"\C-n": history-search-forward

これで、↑やC-pで履歴を辿るときに途中まで入力した文字列でのフィルタリングがかかるようになるみたい。.inputrcの変更の反映は C-x C-r でできる。

あと、.bash_profileに

export HISTSIZE=10000
export HISTCONTROL=ignoreboth

を追加した。

補完

yumを使ってbash-completionパッケージを導入した。これだけで補完が賢くなるみたい。

あと、.inputrcに

set show-all-if-ambiguous on

を書いた。

その他

  • M-. で直前のコマンドの最後の引数が展開される
  • cd - でディレクトリを行ったり来たりできる
  • .bashrc に「stty stop undef」と「stty start undef」を書いた

2013年09月19日(木)

[java] Javaの正規表現でマッチした部分を取り出す

Javaの正規表現は毎回たくさん調べないと書けない。例をメモしておく。

import java.util.regex.Matcher;
import java.util.regex.Pattern;

public class Regex {
    public static void main(String[] args) {
        String target = "abc 01.02";
        Matcher m = Pattern.compile("c (\\d\\d).(\\d\\d)").matcher(target);
        System.out.println(m.matches());
        System.out.println(m.find());
        System.out.println(m.group());
        System.out.println(m.group(1));
        System.out.println(m.group(2));
    }
}
false
true
c 01.02
01
02

2015年09月19日(土)

[life] 血抜き用の管を抜いた

昨夜はまあまあ眠れた。自分で寝返りをうてるようになったのは大きい。

午前中に腰の血抜き用の管を抜いてもらった。抜くとき痛かったけど激痛と言う程ではなくてよかった。

管が無くなったことで痛みがかなり減り、老人の動きは卒業できた。まだぎこちないけど。

暇なのでたまっているpodcastを聴いている。入院中に全部聴けるかなあ。