メモの日々


2001年08月13日(月) 冷夏

[dev] FTP(File Transfer Protocol)〜前編

FTPの解説。 セキュリティホールmemo より。FTPを扱う際には見ておいて損はないのでは。バックナンバーにはHTTPやSMTPの解説もある。

[java] Javaアプリケーションにトレース用ステートメントを追加するためのテクニック

ロギングのテクニックかな? What's New About Java より。Javaもしばらく関係ないかな。

会社など

  • 朝は寒かった。
  • 8:30〜9:00部会、9:00〜9:30色々、9:30〜10:30プロジェクト進捗会議、10:30〜11:00色々、11:00〜12: 00 K打ち合わせ、13:15〜16:15Web営業支援の発表を聞く、16:15〜17:00スクリプト作らねば、17:00〜残業。何しようか。
  • Web営業支援の発表を聞いた。あまり面白くない。なんでだろ。
  • apacheのログの出方が変わっていることに気付いた。なんでだろ。わからん。
  • スクリプト作った。しかし不完全だ。もうやだ。

2002年08月13日(火) なぜか飲み会の日

会社

  • 10:45 20分くらい遅刻。ごめん。健康診断の結果が来た。不完全右脚ブロック、両肺尖陳旧性陰影だそうだが特に心配ありませんと書いてある。うーむ。

[soft] [JavaHouse-Brewers:50987] [ANNOUNCE] Jun for Java (Jun347)

じゅんにDXFビューワが付いたようだ。が、ウェブを見てもよく分からない。

Iプロジェクト

  • 11:10〜12:00 システム構成図を書いた。まだ何も分からん。おれみたいのが考えるようじゃ終わってる。
  • 13:00〜15:00 コーディング。
  • 15:00〜17:00 要求仕様書の役員レビュー。結局誰もシステムのメリットを説明できない。岡部さん阿部さん味生さんが来てくれた。
  • 17:00〜18:00 何故か飲み会。
  • 18:00〜 コーディング。
  • 〜21:45 ずっとやってるが進まん。計算式はテンプレートの中に埋め込みたいと思ったのでメモっておく。
  • 〜22:15 やっとタスクの挿入が出来たがそれによりタスクの総数が増えてしまうので何とかしないといけない。タスクを幾つ増やしたかを戻り値で返すようにするしかないのかなあ。全然進まない。

2003年08月13日(水)

[tdiary] キャッシュファイルのサイズ

サーバのディスク使用量が増えてきているので何が原因かを調べたら、tDiaryのキャッシュファイルが一番容量を食っていた。一番サイズの大きい7月分が .parser, .parser~, .rb を合わせて2.5MBくらい。このペースだと1年で30MBにもなってしまうではないか。なんとかしないと。

どうもリンク元の数が多いとキャッシュのサイズも大きくなるようだ。検索エンジンからのリンクを弾くしかないかなあ。

[xrea] namazu.cgiは依然として動かない

が、pnamazuというperl版のnamazuがあることを知り、これを設置してみたら日記の検索はできるようになった。既存のnamazuの設定はそのままに、pnamazu.cgiを置いただけでこれまでと同様に検索できるようになったようだ。簡単で素晴らしい。

…と思ったのだけれど、実は.namazurc内に書いたReplaceの設定を正しく解釈してくれなくて検索結果のリンク先がおかしかった。\1を置き換えてくれない。検索したら2001年11月の段階で修正されているようだった。このメイルにあるパッチと現在のソースを見比べると違いがあるのでそれを追った。結局意味も分からぬままサブルーチンentry_replaceとreplaceの内容をパッチに合わせて修正することで正しく変換されるようになったと思う。ふー、何時間掛かったのだろう。

えと、pnamazuはpnamazu.cgiと同じディレクトリに「debug」という名前のファイルを置くとデバッグ出力してくれる、というのをメモしておく。

それにしてもPerlのソースって何がなんだか分からん。なんで皆こんな呪文みたいのをスラスラ書けるようになるのだ。

[perl] Perlメモ

せっかくPerlについて調べたからメモしておこう。基本的なことばかり。間違いがあったらごめんなさい。

  • スカラー変数は$で始まる。「$var = "abc";」。
  • 配列変数は@で始まる。「@var = (1, 2):」。配列の個々の要素へは「$var[0]」のように$付きでアクセスする。
  • 連想配列は%で始まる。「%var = ("key1", "value1", "key2", "value2");」ってのは「$var{"key1"} = "value1"; $var{"key2"} = "value2";」ってことのようだ。連想配列の要素へは中括弧{}でアクセスするのだ。
  • 変数名の前にlocalを付けるとローカル変数。myってのもあるぞ。
  • 「@_」はサブルーチンの引数を表す特殊な変数。こういうのが他にもたくさんあるのがイヤだなー。
  • どういうわけか至る所で「$_」という変数が省略されているとみなさねばならない。
  • 例えば「s/PATTERN/CHANGE/i;」って書いたら「$_ =~ s/PATTERN/CHANGE/i;」のこと。
  • 「$var =~ s/PATTERN/CHANGE/i;」は“変数var内に現れる最初の"PATTERN"という文字列を"CHANGE"に置換する。このとき大文字小文字を区別しない。”という意味みたい。

Perlについてはここのサイトが易しく教えてくれそう。

[life] FreeStyleWikiをバージョンアップした

公式サイトが再開したFreeStyleWiki、古いバージョンは色々問題があるようだったので3.4.2へバージョンアップした。

いきなりエラーで動かなかったが、サポート掲示板を見てlogディレクトリを作成したら動くようになった。その後ページ更新時にもエラーが出たが、これはbackupディレクトリを作成したら直った。配布ファイル中にはこれらの必要な空ディレクトリが入っていないので注意。

あー、あとRSSプラグインがきちんと動いてなさそう。これはわからない。まあいいか。

生活

  • 色々設定していたら夕飯食べ損ねた。疲れた一日。
  • 一昨年12月の日記を補完。わずらわしがっている。

やること

  • 電気カミソリを買う

2004年08月13日(金)

[サッカー] オリンピック 男子 日本vsパラグアイ

放送フジテレビなのに実況は野地さん。普段もこうならいいのに。曽ヶ端闘莉王茂庭那須今野阿部徳永森崎小野大久保高松が先発。那須がナーバスになってしまった。田中を温存するのが納得いかないが怪我の影響なのかな。寝る。

[fs] 関東のローカルリーグで時価総額10億5250万からはじまり

Jリーグ始まる。はじめが肝心だがよくわからん。

GK櫛野 亮市原4480万セカンド制覇せよ
DF鈴木 秀人磐田1億500万怪我が心配
DF三浦 淳宏東京V4780万アジアカップ帯同で調子を崩していないか心配
DF斎藤 大輔市原4390万広島チアゴいなければ大丈夫
DF新井場 徹鹿島6480万1st最終節は期待外れだったが
MF森島 寛晃C大阪3280万今度こそ
MF名波 浩(C)磐田8130万調整万全のはず
MF藤本 主税神戸5300万ボーナス多いことを知ったので
MF小笠原 満男鹿島6430万まあ安定
MF遠藤 保仁G大阪5200万アジアカップ最終戦を休めてよかったか
FWアラウージョ清水9100万セカンド躍進せよ

やること

  • プリンタ処分
  • リンク元のスリム化

2010年08月13日(金)

[link][soft][howto] Flash Playerをインストールできないときに見るページ

Flash Playerは、バージョンアップしようとしてもインストーラのダウンロードができず途方にくれてしまうことがよくある。そんなときはAdobeのサイトにあるヘルプを見ればいいはずだが、そのヘルプを見つけるのが難しいのでメモ。まあ、サイトの構成はいずれ変わってしまうと思うけれど。

トップページから「Flash Player レスキュー!」へ辿り着くまで

  1. Adobeのサイトの上部のメニューから「サポート」を選択すると、サポートセンターのページに行ける。
  2. サポートセンターで、「Adobe Flash Player」のアイコンを選択するとFlash Player ヘルプ&サポートのページへ行ける。
  3. Flash Player ヘルプ&サポートで、左側の「レスキュー!」欄の一番下にある「レスキュー!リンク集」のリンクを選択するとFlash Player レスキュー!のページに行ける。

この「Flash Player レスキュー!」ページに、いくつかの文書へのリンクがある。

スタンドアロンインストーラ

まずは「一番はじめに」欄にある

を読むべきなのだろう。ここに書かれているのは、

  • 管理者でログインせよ
  • 全てのアプリケーションを終了せよ
  • Flash Playerの「スタンドアロンインストーラ」をダウンロードして実行せよ
  • ダメなら、Flash Playerをアンインストールした後、再度「スタンドアロンインストーラ」を実行せよ

ということだ。「スタンドアロンインストーラ」を使えば、ほとんどのケースでインストールできると思われる。

その他のサポート文書

これ以外に参考になりそうな文書は、「Flash Player レスキュー!」からリンクされている

かなあ。

Flash Playerのバージョン確認

インストール後にFlash Playerのバージョンを確認するには、

を開くのがよい。このページへの辿り着き方は分からなかった。

今なら、バージョン「10.1.82.76」が動いていなければならない。これより古いバージョンは危険。

やること

  • 請求書

2013年08月13日(火)

[hard] 落雷によりPCのLANボードが壊れた

月曜日の夕方に激しい雷雨があり、帰宅するとテレビが映らなくなっていた。5年前と同じく落雷により共用ブレーカが落ちたようで、それを上げることでテレビは復活。テレビの復旧はあの後も何度かやっていて珍しくない。

今回はそれにとどまらず、PCのネットワーク接続もできなくなっていた。ハブのランプの点き方からすると、ハブやブロードバンドルータは無事でPCのLANボードが壊れてしまったみたい。Windowsのデバイスマネージャで見るとネットワークアダプタが正しく動作していないと表示されている。

ネットワークが使えないこと以外に問題は見当たらない。落雷でLANボードが壊れて他が無事なんてことがあるのかなと思ったけど、検索すると同じような事象はよくあるようである。

[hard] LANボードを買った

というわけで、急遽ヨドバシカメラでバッファローのLGY-PCI-GTというLANボードを買ってきた。

1610円だった。10年前(!!)に買ったのの倍の値段だ。

少し前まではLANボードって色々売っていたと思うけど、今日のヨドバシカメラでは3種類くらいしかなく、それぞれ1,2個ずつくらいしか置いていなかった。2000円以下で買える安いLANボードは今回買ったものだけで、これは最後の1つだった。危ない。

購入したLANボードを取り付けることでPCのネットワーク接続は無事に復活した。ただし、DHCPでのIPアドレス取得はできなかった。DHCP DISCOVERに対する応答が無い。ブロードバンドルータのDHCPサーバが壊れたのかな。でもブラウザでアクセスできる管理画面ではちゃんと動いているように見える。DHCPを使わず固定のIPアドレスを割り当てれば使えるので当面問題はない。以前からDHCPは使っていなかったのかも(覚えてない)。