2001年03月23日(金) ウィルス
■ PostgreSQLのメイリングリストにウイルスW32/Hybris.gen@MM付きのメイルが流れたようだ。メイルサーバが隔離してしまったのでおれのとこまでは届かなかったけど。流行ってますな。
ISOの審査は、部屋に審査員が来なかったので何も無し。
今月の給料が南葉くんとほとんど一緒だった。世の中間違ってる。
■ [java][mobile] http://www.nttdocomo.co.jp/i/java/tool.html
→ http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/java/index.html#005
ドコモがiアプリの開発環境をやっと公開した。Sunのやつの亜流だ。
2004年03月23日(火)
■ [net] 3分間 NetWorking
博士と助手の対話形式でレイヤ1からアプリケーションプロトコルまでわかりやすく説明してくれている。今は71回まであるけどまだ続いている。すごいなあ。
上級編の 30分間 NetWorking もある。
■ [windows] Wordファイルを保存できない
Word2000で、6MBあるWordファイルを編集して保存しようとしたら「ディスクがいっぱいか、開いているファイルが多すぎます。」というダイアログが出てきて保存できない。
ディスクは空いているし開いているファイルはこれ一つしかないのに、どうしろというのか。
関連しそうな情報:
- http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;402649
- http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;289545
- http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;290975
- http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;223976
でもどれも該当しない。
解決した。当該ファイルはWord2000で作成されたものをWord2002で編集したものだった。おれはWord2000で開いて保存できないでいたが、別のPCのWord2002で開くと保存できた。だからおれもWord2002をインストールするのだ。もー。
■ [dev] XULアプリケーション作成入門 (もじら組)
ishinaoさんがわかりやすいと書いているのでメモ。確かにリンク集に見えてしまうページだ。
XUL使ってみたくなったと書いてから時だけが過ぎた。
■ やること
- 経理書類の印刷
- プリンタをどうにかする
2005年03月23日(水)
- 21時過ぎに眠って5時に起きた。
■ [service] ASAHIネットのスパムブロックサービス使った
けど、「おまかせフィルタ」を使うと必要なメイルもフィルタリングされてしまうことがしばしばあったので使うのやめた。自分でフィルタを調整すればいいんだろうけど、ウェブ画面のレスポンスが悪くてやる気にならない。
■ [security][windows] 「クラッキングを手助けする“Rootkit”ツールを検出する」 (@IT)
Windows用のRootkit検出ツールRootkitRevealerの簡単な紹介。
■ やること
- リンク元のスリム化
- tDiaryバージョンアップ
- FSWikiバージョンアップ
- オーブンレンジ用べんり棚
- ブラウンの安い電動歯ブラシ買う
2008年03月23日(日)
- 一日には300行くらいしか書けないみたい。
■ [net][c][unix] 自IPアドレスの取得
スクリプトで取得するのではなくC言語で書く場合。自ホストIPアドレスの取得方法( Re: システムコールor 関数について) に書かれていたUDPソケットとgetsockname()を使う方法が分かりやすいと思った。ほとんど同じだけれど、自分で書いたプログラムをメモ。
- UDPソケットに対するconnect呼び出しをしてもパケットは送信されない。UNIXネットワークプログラミングのUDPの章(8.11節)に説明があった。
- connect呼び出しを行うには接続先のIPアドレスが必要になる。下のプログラムでは例示用のIPアドレスを使うようにしてみた。
- やっていることはシンプルだがコードは結構長い。
- アドレスを取得したいインタフェースの名前が分かっている場合はioctlを使うなどした方がきっと簡単。
(追記)
この方法だと、デフォルトゲートウェイが設定されていないホストで実行した場合にconnect()がエラーになってしまいIPアドレスを取得できないようだ。うーん。
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <unistd.h> #include <arpa/inet.h> #include <sys/socket.h> #include <sys/types.h> int get_my_ip_address( const char* dst_address, char* buffer, size_t buffer_len) { struct sockaddr_in dst_sockaddr = {0}; dst_sockaddr.sin_family = AF_INET; int r = inet_pton(AF_INET, dst_address, &dst_sockaddr.sin_addr); if (r <= 0) { if (r < 0) { perror("inet_pton"); } else { fprintf(stderr, "'%s' is invalid.\n", dst_address); } return 1; } // UDPソケットをオープンして int sockfd = socket(PF_INET, SOCK_DGRAM, 0); if (sockfd < 0) { perror("socket"); return 1; } int result = 1; // connectして if (connect(sockfd, (struct sockaddr*)&dst_sockaddr, sizeof(dst_sockaddr)) < 0) { perror("connect"); goto end; } // getsocknameすれば自分のアドレスを取得できる struct sockaddr_in my_sockaddr; socklen_t len = sizeof(my_sockaddr); if (getsockname(sockfd, (struct sockaddr*)&my_sockaddr, &len) < 0) { perror("getsockname"); goto end; } if (!inet_ntop(AF_INET, &my_sockaddr.sin_addr, buffer, buffer_len)) { perror("inet_ntop"); goto end; } result = 0; end: close(sockfd); return result; } int main(int argc, char* argv[]) { char* dst_address = 0; if (argc == 2) { dst_address = argv[1]; } else { dst_address = "192.0.2.1"; // RFC 3330 } char buffer[INET_ADDRSTRLEN]; if (get_my_ip_address(dst_address, buffer, sizeof(buffer))) { printf("IP address is unknown.\n"); exit(1); } printf("IP address: %s\n", buffer); return 0; }
■ [life] 不動産屋と物件選びについて
今更ながら引越しについてメモ。まずは不動産屋をどう探すか。
今回、最初は現地にって不動産屋を探したが、不動産屋がたくさんありすぎてどこへ入ったらいいのか決めるのに困った。んで思ったのは、不動産屋へ行って物件を探すよりもウェブで探した方がいいということ。
不動産屋に行くと色々物件を紹介してもらえるけど、後からウェブで検索してみたらそのほとんどがウェブ上にもあった。また、不動産屋の外に貼ってある物件は中に入ると全然紹介されない(ただの客寄せのようだ)。だから、現地に行って色々探すよりもウェブで探した方が効率がいいと思う。
ウェブ上での検索サイトも色々あるけれど、おれが使ったのはフォレントとYahoo!不動産。Yahooにはフォレントの情報も流れていた。こういう所で気になる物件を見つけ、メイルで申し込み不動産屋へ行って内見させてもらうという流れ。
■ [life] 保証人の審査
今回、申し込んだが審査の際に保証人の収入が足りないという理由で契約できなかった物件があった。うちの親ももう歳で、あまり収入がなく保証人として認めてもらえないみたい。貧乏は辛いね。
結局、契約できた物件も親は保証人になれず、カード会社のオリコが保証人の代わりになるという仕組みに頼ることになった。手数料は家賃の1%なのでそれ程負担にはならない。
保証人不要で契約できるかどうかは不動産屋や大家の都合があるので、メイルで申し込む際に聞いておくのがいいと思う。
■ [life][service] 引越し屋選び
引越し屋選びも面倒。今回、見積依頼を代行してくれる引越し比較.comというサービスを利用したが、結果色々な引越し屋からメイルがどんどん来るし、勝手に電話を掛けてくる業者もいて辟易した。こんなことなら自分で見繕った引越し屋に個別に申し込む方がいいと思う。どこもメイルで概算の見積もりは出してくれると思う。
引越し業者の口コミ情報があるサイトを少しメモ。
- 引越し業者/ランキング&口コミ情報 (クチコミランキング)
- 引越業者アンケート (引越しミシュラン)
まあ、良し悪しの印象は会社よりも引越しをしてくれる担当者で決まるような気がする。おれはどんどん来たメイルの中からそこそこ大手のダック引越しセンターに頼んで、担当者のお兄さんが爽やかないい人でラッキーだったと思う。2トン車、移動時間1時間、平日、作業員2人で31500円だった。
■ やること
- シュレッダー
- 健康保険料
- 請求書
2011年03月23日(水)
- 朝から複数の余震。震度3。
- 今日はメイル2通書いた。
- あまり忙しくない。環境整備と、改造方法を考えることをした。色々おかしい所があって気になる。
- 節電のためか、職場が寒い。風邪ひきそう。
- 雪降ってきた。
- コンビニでティッシュペーパーが1箱だけ売られていて買えた。トイレットペーパーはまだ買えていない。
- 夜に洗濯。
2017年03月23日(木)
■ [hard] HPのプリンタ ENVY 4520 を買った
キヤノンのプリンタが使えなくなったので、新しいプリンタを買った。
買ったのはHPのENVY4520という複合機タイプのプリンタ。
Amazonが安かったのだけれど在庫が無かったのでヨドバシ.comで初めて買ってみた。9000円くらい。
HP製にしたのは、「カラーインクを外して黒インクだけで印刷」できることを公式に謳っているから。キヤノン製のプリンタなどでもカラーインクなしでの印刷はできるみたいなんだけれど、公式ウェブサイト上に説明がなく隠し機能みたいな扱いなので安心できなかった。
半月くらい使って、不満はない。初複合機なのだけれどコピーができるのは便利。インクの取り付け方法の説明が分かりにくくて手間取ったという問題はあった。