2003年07月17日(木) [長年日記]
■ [java] javax.mail.Service#getURLName()
JavaMailを使ったプログラムを作ってみている。javax.mail.Service#getURLName()は
The implementation in the Service class returns (usually a copy of) the url field with the password and file information stripped out.
ということで、URLNameのfile部を除いたものを返すようだ。パスワード部を除くのは分かるがfile部を除いてしまうのは何故なの?
■ [java] Javaソースのコーディング基準 (Java覚え書き)
Sunのコーディング基準を要約してくれている。気になった部分をメモ。
* 最初のピリオドより前の部分だけはインターネットの トップレベルドメイン名(jp,com.edu.netなど)を使う。
前は、ドメイン名を引っくり返して使う基準になっていましたが、多くのパッケージ名が無用に長くなってしまうので、先頭さえ確実にユニークにできれば良いように、基準がゆるんだようです。
基準がゆるんだのか。でも「確実にユニーク」ってのはどうやって構築したらいいのだ。
宣言する場所は、ブロック "{ ... }" の先頭とする。ただし、for ループのインデックスは例外で、カッコの中に書いて良い。
わーそんな基準があるのか。使用する直前に宣言するのがよいと思っていたけれど、変数の寿命はどうせブロック内なのではじめにまとめて宣言してもいいのかも。きっとこまめにブロックを作れってことだな。
default: の中には必ず break を書く。
これはどんな効用があるのかな?
インデント
*スペース4文字単位で行う。
*TAB文字の表示はスペース8文字分とする(4文字でなく)。
これも効用がわからないんだよね。なんでインデント幅とTABの幅が違うの?SunのソースはTABの幅を8にしないときちんと見れないので嫌。
コーディング基準には、そう定めたい理由も書かれている必要があるよね。原文には書かれているのかもしれないけど。
■ [java] "Struts in Action"を読みながらStrutsでVelocityを使ってみる (分裂気質)
メモ。Velocity未だ使ったことがありません。
■ [java] Cocoon2翻訳分担表 (PORT4.INFO)
分裂気質より。Cocoon2のドキュメントを翻訳中のようです。Cocoon2も勿論使ったことがありません。今一度各種フレームワークを対決させてくださーい。
■ [dev] Subversion: 公式ガイド(日本語訳)
Subversionって知らなかった。ポストCVSのようだ。インストールしてみよー。とらねこ放浪記より。
■ [link] ツールドフランスの基礎知識 (JSkySports)
蹴閑ガゼッタより。ツールドフランスはフジテレビのダイジェストがいいとこどりで面白いからたまに見ている(今年は見ていないけど)。でも実は用語とかルールは全然知らないのでメモ。つまり用語やルールが分からなくても見ていて面白いのだ。
パンターニが好きだったのだけど、最近は見かけなくなってしまった。
■ [link] 第12節 便所と洗面所 (作法心得)
勉強になります。冗舌すぎてちと長い。capsctrldaysより。
■ 生活
- 今日は夕方散歩してきました。トコトコ。
- アンテナ肥大しちょっとほっておくと巡回すべきサイトが山盛り。もう4:30ですよ。歯磨いて寝ます。
■ やること
- 電気カミソリを買う
- スリッパを買うのもよい
トコトコってカワイイ!!
たまには豪華なスリッパもいいんじゃないんですか?(笑)
電気かみそりあげましょうか?