メモの日々


2000年12月07日(木) 提案

これからTISNに行く。


2001年12月07日(金) ボーナスの日

会社

  • 11:30 早起き連続記録ストップ。会社に遅れるという電話をしなきゃーという夢を見ていた。電話したいのだけど携帯の電池が切れていて電話できない。走ろうとしても足はゆーっくりしか動かない。どちらかというと嫌な夢。
  • 17:25 ボーナス貰った。手取りで60万円台。これってどうなの?今はひどく眠い。これからGW-Cを使うところ。
  • 18:15 庄内さんに教えてもらったがやはりGW-Cはよくわからなかった。まあよい。

テレビ

  • とくになし。

2003年12月07日(日)

[book] ナースマン (小林光恵)

4073000675 看護士の話。主人公とその同僚の口調が変で全然馴染めない。患者も爺婆ばかりで魅力がない。つまらない。1点。

[life] 図書館へ行く

  • リング (鈴木光司)
  • 新ゴーマニズム宣言1 (小林よしのり)
  • サッカーマガジン 2003.10.28 「1勝1分けどう見る」

を借りた。借りたい本がない。

やること

  • クリーニング屋へ行く

2004年12月07日(火)

[life] 徹夜続き

日曜日に出勤したら、そのまま職場で夜を明かすことになってしまった。そのまま皆で有楽町へ。有楽町でも埒があかずそこでそのまま再び夜を明かすことになってしまった。で、今日の9時半頃に解放されて帰宅、就寝。14時に起きて18時に再び有楽町へ。大手町から歩いていけるかと思ったが道に迷ってしまい大幅に時間をロスした。で、すぐに有楽町を引き上げ職場へ着き、今に至る。

2日連続で徹夜したのは初体験かな。

やること

  • プリンタ処分
  • リンク元のスリム化
  • ナンバーアナウンス解約
  • スーツをクリーニングへ
  • tDiaryバージョンアップ
  • FSWikiバージョンアップ
  • AVGバージョンアップ
  • バックアップ
  • JREバージョンアップ

2021年12月07日(火)

[windows] ストレージのサイズを拡張する

Windows Serverのストレージのサイズ拡張をする機会があったのでちょっとメモ。

前提として、WindowsはVMでストレージの追加は終わっている。追加された空き領域をWindowsから使えるようにしたい。

設定にはdiskpartコマンドを使った。

を参考に、次のようにした。

DISKPART> select disk 0

Disk 0 is now the selected disk.

DISKPART> select volume 0

Volume 0 is the selected volume.

DISKPART> list volume

  Volume ###  Ltr  Label        Fs     Type        Size     Status     Info
  ----------  ---  -----------  -----  ----------  -------  ---------  --------
* Volume 0     C                NTFS   Partition     63 GB  Healthy    Boot
  Volume 1                      FAT32  Partition    100 MB  Healthy    System

DISKPART> extend

DiskPart successfully extended the volume.

DISKPART> list volume

  Volume ###  Ltr  Label        Fs     Type        Size     Status     Info
  ----------  ---  -----------  -----  ----------  -------  ---------  --------
* Volume 0     C                NTFS   Partition    255 GB  Healthy    Boot
  Volume 1                      FAT32  Partition    100 MB  Healthy    System

diskpart上にて、ディスクを選択して、ボリュームを選択して、extendを実行しただけ。

diskpartからはボリュームだけでなくパーティションも操作できて、ボリュームの拡張とパーティションの拡張に違いがあるのかを理解できていない。