2002年05月02日(木) ホンジュラス戦がある日
■ 会社
- 8:20 これからクリームパンとおにぎりを食べる。雪印の牛乳買っちゃった。
- ercは加藤さんもやっているようだ。質問のメイルが来ちゃった。おれに分かるのだろうか。
- 9:15 加藤さんに返事を書いた。何も教えてあげられませんでした。DBサーバやサブDBサーバのパスワードをまだ覚えていたのがすごいぜ。
- 14:55 Gの打合せやっと終わった。予想以上に長引いたなり。疲れた。半明さんや高本さん達はGPS携帯で遊んでいる。
- 20:05 FP計測はやはり挫折。ってゆーかFP値から工数を求める係数の値が分からない。
■ [windows] Windows Script Host
WSHの解説。日経Windowsプロより。
■ テレビ/本
- 日経Windowsプロ5月号読み終わり。もうバッチファイルは卒業してWSHを使おうと心に誓う。あとシステムモニタの使い方も載ってるよ。
[ツッコミを入れる]
2010年05月02日(日)
■ [unix][howto] LinuxでCPU情報の表示
/proc/cpuinfoを見ると分かることを知ったのでメモ。
% cat /proc/cpuinfo processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 23 model name : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz stepping : 10 cpu MHz : 2992.550 cache size : 6144 KB fdiv_bug : no hlt_bug : no f00f_bug : no coma_bug : no fpu : yes fpu_exception : yes cpuid level : 13 wp : yes flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss nx constant_tsc up arch_perfmon pebs bts tsc_r eliable pni ssse3 sse4_1 hypervisor bogomips : 5985.10 clflush size : 64 power management:
■ やること
- クリーニング
- 請書
[ツッコミを入れる]