スレッドメモ

MLやNewsのスレッドをメモする試み。

2003|01|02|04|05|06|07|08|10|11|
2004|01|04|05|06|07|08|09|11|12|
2005|01|02|04|08|09|
2006|01|03|04|08|
2007|01|05|
2009|05|

2003-08-06 (水)

[fj][fj.os.linux] MIME Subject / 生JIS Subject (Re: 環境変数の定義)

<030806134451.M0108028@ns.kobe1995.net> NAKAMURA Kazushi (8/6)

そして何故Subject限定?まさか、MIME拡張を義務だとか勘違いしているんじゃないでしょうね。MIMEはあくまで拡張仕様で、そもそもヘッダに使うべき物ではなく、本文に平テキスト以外のマルチメディア情報をエンコードして流せるようにするための拡張です。マルチメディア情報でもない、平テキストは当然、平テキスト(生JIS)で流すのが本来の姿です。最近になってMIME拡張で流して「も」構わないようになりましたが。MIMEエンコードしてしまうと、MIME拡張に対応したソフトウェアでしか読めなくなってしまいます。それに対し「生JIS」は、どんなソフトウェアでも読めますし、また読めるように作らなければ(must)なりません。

<030806182343.M01294817@ims.ipc.kit.ac.jp> Tsukamoto Chiaki (8/6)

ということで, Subject: は生JISにするままで,

Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

の二行を header に入れておくのではどうでしょうか.

<bgr4mi$dp0$1@nsvn01.zaq.ne.jp> Takashi SHIRAI (8/6)

私自身は、母国語の「文字」を「画像」とか「音声」とかと一緒くたにされるのがどうにも鼻持ちならないので、敢えて Subject:の MIME encode はしないようにしています。


2003|01|02|04|05|06|07|08|10|11|
2004|01|04|05|06|07|08|09|11|12|
2005|01|02|04|08|09|
2006|01|03|04|08|
2007|01|05|
2009|05|