スレッドメモ
MLやNewsのスレッドをメモする試み。
2004-06-13 (日)
◆ [fj][fj.net.www.authoring] HTML での 空白の扱いについて
<20040613181552.0ea6beec.forest@ma.kcom.ne.jp> K.Moriyama (6/13)
前々から気になっていたのですが、HTML での空白の不自然な扱いは 如何なる理由によるものなのでしょうか?
文の冒頭での半角スペースは無視される
文章中では2個目以降の半角スペースは無視幸い全角スペースについては、上記制約が無いようで正常に表示される のですが、この半角スペースの挙動は不可解です。
一応対策としては、
A, を使用する
B, <p> で囲って、indent をスタイルシートで指定する
C, 見えない画像を張り付ける
D, 全角スペースを使用する
E, 最初から最後まで、pre で 括ってしまう。が、有るようですが、[ A , B , C ] は面倒ですし [ D ]は、英米人が 使用しているとは思えません。結局 HTML としては、掟破りなので しょうが[ E ]当たりが妥協点でしょうか?
<3989852news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Shinji KONO (6/14)
一番頭に来るのは、改行が一文字空白に変換されるってあれですね。
> 書きだしに空白の無い不自然な文章のオンパレードです。
僕は開けないです。不自然だとも思わない。っていうか、コンピュ ータ関係だと、段落は一行開きの方が普通だと思う。
こういう書き方は、かえって読みづらいですよね。段落が 変わった感じがないでしょ? 何故かと言うと、物理的な本と違って、 仮想的に無限の大きさを持つ画面表示では、段落分けに空間を取れ るからだと思います。
<cap9tn$4vo$1@news.sfc.keio.ac.jp> Masayasu Ishikawa (6/16)
おそらく日本語の文章中での改行の話だと思いますが、例えば
<p>
日
本
語
</p>が
日本語
にならずに
日 本 語
のように表示されるならお使いのブラウザの空白処理がイケてないだけかと。
一般的に HTML/XHTML 中での空白文字の扱いをどうすべきかというのは HTML4 / XHTML 1.0 / Modularization of XHTML でそれぞれ微妙に食い違って たりしてなかなか頭の痛い点なんですが、将来的には表示に関しては現在 W3C 勧告候補になっている "CSS3 Text Module" の "7.2. White space control" の規定に従って処理すべし、ということに一本化されるはずです。
cf. http://www.w3.org/TR/2003/CR-css3-text-20030514/#white-space-props
<cb5jrk$hgm$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> AIDA Shin (6/21)
> p {text-indent: 1em;}
>
> とか書いたファイルを用意しておいて、<head></head>の間で
>
> <link href="/basic.css" rel="stylesheet" type="text/css" title="basic">
>
> みたいな感じで引用すればOK、なのかな。私も、サイトを構築するために CSS をいじっていた当初、 p要素にそのような指定をしていました。
しかし、p要素は箇条書きなどのブロック要素を中に入れることができません。 つまり、
のようにせざるを得ず、その結果、上記の CSS だと箇条書き直後に 余計なインデントが入ってしまいます。
<cb86ol$h1b$1@news.sfc.keio.ac.jp> Masayasu Ishikawa (6/22)
ちなみに
>でも div で解決するのは美しくないので、できれば
>section要素とか paragraph要素などがあってほしいんですけどね。XHTML 2.0 では section 要素が導入されますし、p の中に箇条書きや引用文も 入れられます。